『四国カルスト』縦断! 1,000m超えの高原を爽快ドライブ/愛媛県久万高原町

日本三大カルストのひとつに数えられる『四国カルスト』は、石灰岩が雨水や地下水などで浸食されてできた独特のカルスト台地です。

標高はおよそ1,000~1,500m。高位からの眺めは壮大で、自然あふれる風景が広がります。
高原全体で牛の放牧をしており、のんびり自由に過ごす牛たちを間近で見られることもあるんです。
四国観光の定番『四国カルスト』のおすすめドライブルートをご紹介します!

四国カルスト、『天空の道』の爽快ドライブ!

広大な大地に、東西約25kmに渡って縦断する県道383号線は、別名『天空の道』と呼ばれるそう。
どこまでも続きそうな一本道。日常を少し忘れて、心も身体も癒やされるドライブに出発です!

四国カルストのてっぺん『天狗高原』

四国カルストの東側に位置する、最も高い標高1,485mにあるのは『天狗高原』。
遊歩道も整備されていて、高山ならではの植物を見つけたりと自然の中を歩いて楽しむことができます。

高位からの眺めは圧巻。美しい山並みが続き、360度の天空ひとりじめ!

カルスト特有の地形を一望『五段高原』

大地には複雑な形をした白い石灰岩が点在しています。なかでも『五段高原』は、羊の群れのように見える『カレンフェルト』や、すり鉢状の窪地『ドリーネ』など、カルスト特有の地形が特に望めるスポットです。

放牧されている牛たちにも出会えました! のどかで癒やされる風景が広がります。

大きな風車と牧草地的な風景が広がる『姫鶴平』

四国カルストの中央あたりに位置する『姫鶴平』は、宿泊施設やキャンプ場もあるエリアです。山並みや牧草地的な風景が一望でき、大きな風車も印象的。

縦断中、また牛に出会いました。草を食べたり、寝ていたり、散歩したりと自由に過ごしています。

必見! 四国カルスト『源氏ヶ駄馬』の夕焼け

四国カルストの西側に位置する『大野ヶ原』は、牧場やペンションの他、喫茶店や民家が点在するエリアです。高台に広がる『源氏ヶ駄馬』からの眺めも必見です!

夕空のグラデーション、夕日に照らされた一面のススキ。幻想的でとっても綺麗!

満天の星空に出会えるかも?!

四国カルストは周囲が開けて暗いため、夜には星を眺めるのもおすすめです。天候が良ければ、感動的な星空に出会えるかもしれません!

時間を忘れて、夢中で星空を眺めました……!

ちなみに取材では、こんな写真も撮って遊びました(笑)。

 

多くの絶景と感動が待つ、自然豊かな『四国カルスト』。
メインルートを縦断する爽快感をぜひ味わってみませんか?

※冬季は積雪のため通行止めの措置がとられる場合もあります。また、道幅が狭いポイントもあるため運転に注意して走行してください。ガソリンも十分に入れて行くことをおすすめします!


四国カルスト
住所/愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷
電話/0892-21-1111(久万高原町ふるさと創生課)
https://kuma-kanko.com/spot/spot398

瀬戸内Finderフォトライター CHIEMI NISHIMORI

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

CHIEMI NISHIMORI

CHIEMI NISHIMORI

写真スタジオにて勤務後、クルーズ客船のカメラマンとして日本各地への船旅に同行してきました。 生まれ育った愛媛も大好きです。 美味しい食べもの、美しい風景、面白いスポットなど、魅力いっぱいのステキ愛媛を発信します! http://cemnsmr.wixsite.com/focus

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP