最近はSNSやアプリを使って、より自分の好みに合わせたパーソナルな旅を楽しむ方が増えています。
お土産を選ぶときも、より美味しいもの、よりレアなものを求めて、事前にしっかり情報収集するという人も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方にこそ、おすすめしたい!
愛媛県松山市で、とっておきのお土産が買えるお店を見つけました。
愛媛の“本当にうまいもん”が集まるお店
ご紹介するのは、松山城のすぐ懐にあるロープウェイ街の近くの脇道にある自然食品の店『furatto』です。
この店を営むのは、よっちゃんこと上田良江さん(写真中央)と晋也さん(写真右)ご夫妻と、将来、自分も自然農法で野菜を栽培したりその販売を手がけたいと、この店で研修中の田中紳介くん(写真左)。
欧米では当たり前に存在し利用されるオーガニック食材のお店も、日本ではまだどこかハードルが高く、意識の高い人だけが利用するイメージを抱きがちです。
でも、この『furatto(フラット)』はとてもカジュアルで、名前の通り“ふらっと”立ち寄ってみたくなるお店です。
このお店は、こちらの記事でご紹介したLittle Branchの小澤さんに教えてもらいました。
地元の方はもちろん、遠方からわざわざこのお店を目指して訪れるお客さんも多いそうです。
おすすめ愛媛土産その1/無添加じゃこ天
▲宇和島練り物工房 みよしのじゃこ天 540円〜864円(3〜5枚入り)
furattoで扱うのは、愛媛県松山市近郊の自然農法で栽培された旬の野菜や、無添加の加工食材が中心。
その中で「愛媛のお土産のおすすめを紹介してください!」とお願いして、上田さんが数あるじゃこ天の中から「一番のおすすめ!」と教えてくれたのが『宇和島練り物工房 みよし』のじゃこ天です。
大量生産される練り物の多くは、化学調味料や保存料が結構使われていたりしますが、このじゃこ天はホールフード、つまり素材を丸ごと使い、調味料も天日塩、自家製甘酒など天然のものだけ使って作られるので、魚本来の旨味が口の中でじんわり広がります。
私もお土産に買って帰りましたが、噛みごたえがあり、旨味もしっかり感じてお酒のアテにぴったりでしたよ♫
おすすめ愛媛土産その2/うかのわの香り米、他
▲うかのわ 香り米 540円/3合
2つ目は、愛媛の中予地方で無肥料無農薬の自然栽培によって作られる特殊な香りがあるお米『うかのわの香り米』。名前の通り、香りがあるお米です。
普段のご飯に、5~10%混ぜて炊くだけで、例えるなら“とうもろこしのような”香りが広がるそうです。
生産量も限られるうえファンも多く、毎年新米はすぐ品薄になるほど人気だそう。
おすすめ愛媛土産その3/無肥料無農薬!興居島の伊予柑
▲興居島の伊予柑 60円/100g(1つ150円〜200円前後が目安) ※季節限定品
こちらは晋也さんのご実家がある愛媛県松山港の沖合に浮かぶ興居島(ごごしま)に晋也さんのお父様たちが植えていた伊予柑を上田さん一家が引き継ぎ、自然農法(無肥料無農薬)によって育てたものです。
毎年お正月に仲間とともに収穫し、店舗で販売したり全国に発送しています。
味見させていただいたのですが、甘酸っぱさと柑橘の爽やかな芳香が口いっぱいに広がり、「果実本来の甘さってこんなに美味しいんだ」と感動しました。
おすすめ愛媛土産その4/自然農法で作られたみかんジュース
4つ目のおすすめは、自然農法で作られた愛媛県産のみかんジュースたち。
写真のジュースは、乳酸菌農法で栽培されたみかんやトマトで作るサワダ農園のジュース。(いよかんジュース1000mL 1260円、温州みかんジュース1000mL 1080円、トマトジュース 250mL 330円)
大きい瓶より小さい瓶の方が熟成が進んで、とろりとしてマンゴーのような味になるそうですよ。
上田さんが作る興居島のいよかんジュースも毎年2月中旬頃からお店に並びます。(720mL 1180円,
180mL 320円)
あえて手作業で皮を剥く手間をかけてから搾り、さらに低温殺菌することで、とろみのある「ネクターのような仕上がり」になるんだとか。
いろんなジュースを飲み比べしても楽しそうですね。
全国から注文も可能
furattoでは、注文による宅配も対応しています。
毎年この時期になると、常連さんから柑橘類の注文がたくさん入るそう。
2011年頃に家族と植えた河内晩柑や、土佐文旦・はっさく・みかんが今年から採れ始めたそうで、柑橘類とジュースの詰合せセットを作っていました。
宅配する商品には、こうして上田さんが一つひとつ、メッセージを手書きして同封しています。
取材中もずっと忙しく手を動かしていました。
他にも『菜月自然農園の無肥料イエローキウイ(季節限定)』など美味しくて珍しい商品がたくさんありました。
現在、遠方の方も気軽に購入できるようネットショップを準備中です。
詳しくはメールか電話で直接お問い合わせしてみてくださいね。
実は上田さんご夫妻はお二人とも元料理人で、自然農の畑も11年続けています。
本当に美味しいものを知っているのはもちろんのこと、その食材は誰が、どこで、どんな方法で生産しているかまでこだわって仕入れているので、店に並ぶ食材はどれも安全で、美味しい!
愛媛の本当に“美味しいもん”を、ぜひここで見つけてください。
自然食品店 furatto(フラット)
住所/愛媛県松山市中一万町4-7 野本ビル1階
最寄り駅/伊予鉄道 松山市駅 徒歩4分
電話/089-916-7310・070-5355-4242
メール/furatto@lib.e-catv.ne.jp
営業時間/11:00~17:00(月曜日は9:30~14:30・水曜日は9:30~17:00)
定休日/日曜日・祝日
※ネットショップは準備中(2018年2月現在)
http://furatto2014.jimdo.com
https://www.facebook.com/furatto2014
瀬戸内Finderフォトライター イソナガアキコ
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
イソナガ アキコ
約10年のWEBディレクター業ののち、2014年よりフリーライター。 撮影を含む仕事も増える中、カメラ熱も上昇中。 2019年、インディペンデントな本屋さんを応援する「あいだproject」を創立。 本や本屋を起点にしたイベントをあれこれ妄想しては実行中。 URL/https://isonaga.wixsite.com/aidapress
Hashtags
旬のキーワード
「おみやげ・お取り寄せ」のランキング
大人気!香川銘菓『観音寺まんじゅう』/白栄堂(香川県観音寺市)

by 瀬戸内Finder 編集部