美しい宇和海のリアス式海岸を海抜260mから見渡す空中散歩!/宇和海展望タワー(愛媛県愛南町)

宇和海展望タワーから360度見渡す空中散歩!

『宇和海展望タワー』は愛媛県南部の馬瀬山(ばせやま)にそびえる回転昇降式展望タワーで、ゆっくりと回転しながら上昇していく展望席から足摺宇和海国立公園のリアス式海岸などを一望でき、360度広がる大パノラマの空中散歩を楽しめます。

さっそく、タワーの搭乗口へ。真下から見上げる宇和海展望タワーは、想像以上に高くて迫力があります。
展望キャビンは珍しい2階建て構造で、定員は上下30人ずつの計60人。ちなみにキャビン内では上階と下階の行き来はできません。

展望席に乗り込むと、キャビンがゆっくりと右回りに回転しながら上昇していきます。
つまり、乗っているだけで360度のパノラマが目の前に展開していくのです。

海抜260mから見下ろす宇和海の絶景!

宇和海展望タワーは塔自体の高さは107mですが、山の上にあるので最高点は海抜260mまで上昇します。
最高点に到達するとその高さで2周し、眼下に広がる360度の絶景をじっくりと満喫できます!

南西の方角には馬瀬山公園の全景が見下ろせ、その奥に西海(にしうみ)半島とその周辺のリアス式海岸が望めます。
馬瀬山公園にある四角い建物は『紫電改(しでんかい)展示館』。太平洋戦争中に米軍機と交戦して墜落し、1979(昭和54)年に至近の久良湾から引きあげられた旧日本軍の戦闘機・紫電改が保存展示されています。

北西方向には、御荘湾(みしょうわん)の湾口が見え、その奥に宇和海と細長く伸びる由良半島が望めます。天気の良い日には九州の山々まで眺望できるそう。
眼下には、地形をうまく活かしたミカンなどの段々畑も確認できます。

北東には御荘の市街地が広がり、その奥には風車が並び立つ山地が連なります。
ちなみに御荘の町には道の駅に併設された観光案内所があり、休憩や観光情報の収集など旅の拠点としても便利です。

そして、南側には入り組んだリアス式海岸の大パノラマが広がります!
手前には複雑な入り江をもつ久良湾が横たわり、奥には高知県の宿毛湾と大月半島、沖に浮かぶ柏島や沖の島なども見えます。
久良湾内にはハマチなどの養殖筏が多数浮かび、漁船がひっきりなしに行き交います。ちなみに、紫電改が発見されたのもこの久良湾の海底でした。

上空260mの高さから見下ろす大パノラマは、どの方角を見ても絶景!
最高点で2回転した後、キャビンは再びゆっくりと下降して地上へ。所要時間約6分間の空中散歩を満喫してください。

こども動物園や紫電改展示館も必見!

宇和海展望タワーのすぐ近くには、入園無料の『こども動物園』もあります。
放し飼いなので、見るだけでなく動物と触れ合うことのできるミニ動物園で、ニワトリやクジャク、フラミンゴ、リスザルなどの小動物を間近から観察できますよ。

先ほど上空から見下ろした『紫電改展示館』も入館無料。
紫電改はゼロ戦に代わる新鋭機として終戦間近に開発された戦闘機で、1979年に久良湾から引きあげられた日本に唯一現存する機体が館内に保存展示されています。
他にも紫電改が所属していた第343海軍航空隊松山基地のジオラマ展示や、プラモデルや記念品などのお土産品の販売コーナーもありますよ。

海抜260mの高さから見下ろす360度の景色は一見の価値あり! 複雑に入り組んだ宇和海の展望地としても随一のスポットですので、ドライブ旅行などで愛媛県南部を訪れる際はぜひ立ち寄ってみてください。


宇和海展望タワー
住所/愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城5688
電話/0895-72-3212(南レク南宇和管理事務所)
営業時間/9:20~16:40(こども動物園と紫電改展示館は9:00~17:00)
定休日/12月29日〜1月1日
料金/大人440円 小中学生210円
発車時刻/毎時:00・20・40分(乗車時間約6分)
駐車場/あり(無料)
http://www.nanreku.jp/site/ainan/baseyama-tower.html

瀬戸内Finderフォトライター 松岡広宣

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

松岡 広宣

松岡 広宣

松岡 広宣/フォトライター 1974年生まれ、兵庫県西宮市出身、西宮市在住。メディアポリス株式会社 代表取締役。 ソーラー発電付きエコキャンピングカー【ソーラーキング号】で全国各地を訪れながら、日本の美しい風景をハイビジョン映像で撮影しています。 できうる限り全国くまなく歩き回って、貴重な日本の自然や風景を映像として後世に残していきたいと考えています。 日本全国を旅していますが、もちろん、地元の瀬戸内も大好きです! 「癒しの国 日本.TV」 ~ 日本全国を「癒しの映像」でバーチャル旅行 http://www.healing-japan.tv/

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP