宇野港のトレーラーホテルからアートの島へ
岡山県南部にある『宇野港』は、瀬戸内海に浮かぶ島や香川県の高松港へ向かうフェリーが就航していて、直島・豊島・小豆島など『瀬戸内国際芸術祭』が開催される『アートの島』への玄関口となっています。
そのフェリー乗り場からも近い宇野港の駐車場に、大小5台のキャンピングトレーラーが整然と並んでいます。
こちらが、2018年に開業した新感覚の宿泊施設『トレーラーホテルSORAUMI』!
宿泊用のトレーラーは2種類あり、定員最大5人の大型、最大3人の小型からチョイスできます。
料金は朝食のホットサンド付きで1人4,625円〜。直島や豊島など『アートの島』をめぐる旅の拠点にぴったりの宿泊施設です。
トレーラーに宿泊するという『非日常感』を満喫!
トレーラー内はベッドや食卓、トイレ、シャワー、大型冷蔵庫、エアコン、テレビなどを完備していて、水道と電気も普通に使えて快適そのもの!
車内にはホテル同様の機能が効率よく配置されていて、ドアから入ってすぐに2段ベッド。その横がトイレ&シャワー室で、向かいに簡易キッチンや電子レンジ・冷蔵庫があります。食器もあるので食材を持ち込んで料理するのもいいですね!
天窓もあって昼間は照明ナシでも明るく、バスタオルやハブラシセットなどのアメニティも充実。無料Wi-Fiも使用可能! 何とテレビもありますよ。
大型トレーラーには部屋の奥に広々としたベッドスペースがあり、小型トレーラーとの違いはこのスペースの有無のみ。
トレーラー内はとても開放的な空間で、仲間内でのミニパーティなども楽しめそう♪
キャンピングトレーラーにステイするという『非日常感』を満喫してくださいね。
宇野港からアート三昧の旅を始めよう!
トレーラーホテルSORAUMIのフロントは、同じ駐車場内にある銀張りトレーラー『エアーストリーム号』の中にあります。ここでチェックイン手続きができるほか、スタッフがトレーラーの使用方法について丁寧にガイダンスしてくれますよ。
また、フロント前にあるウッドデッキでは、海を眺めながら仲間と楽しくBBQパーティもできます!
トレーラーホテルSORAUMIの周辺にはアート作品も設置されていて、直島など瀬戸内海に浮かぶ島々を眺めながらアート散策も楽しめます。
JR宇野駅へも徒歩5分ぐらいで、アートな観光列車『La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)』に乗車するショートトリップもオススメ!
さらに直島・豊島・小豆島行きのフェリー乗り場へも、徒歩5分以内の好立地。
トレーラーホテルSORAUMIは『瀬戸内国際芸術祭』を満喫するためのアイランドホッピングの拠点としても最適な宿泊施設です!
トレーラーホテルSORAUMI
住所/岡山県玉野市築港1-1-4
電話/070-7569-9772
チェックイン/15:00~19:00(時間外チェックイン可 要連絡)
チェックアウト/10:00(早朝チェックアウト可)
定休日/なし
駐車場/あり(無料)
最寄駅/JR宇野駅から徒歩5分
https://www.unoport-hotel.com JR宇野駅までのアクセスはコチラ
瀬戸内Finderフォトライター 松岡広宣
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
松岡 広宣
松岡 広宣/フォトライター 1974年生まれ、兵庫県西宮市出身、西宮市在住。メディアポリス株式会社 代表取締役。 ソーラー発電付きエコキャンピングカー【ソーラーキング号】で全国各地を訪れながら、日本の美しい風景をハイビジョン映像で撮影しています。 できうる限り全国くまなく歩き回って、貴重な日本の自然や風景を映像として後世に残していきたいと考えています。 日本全国を旅していますが、もちろん、地元の瀬戸内も大好きです! 「癒しの国 日本.TV」 ~ 日本全国を「癒しの映像」でバーチャル旅行 http://www.healing-japan.tv/
Hashtags
旬のキーワード
グルメ
グルメ一覧ホテル・宿
ホテル・宿一覧アート
アート一覧クルーズ
クルーズ一覧> 広島で町旅・船旅!“サステナブル”を学ぶ八木灘エコツアー/瀬戸内海エコツーリズム協議会【PR】
> 『SEA SPICA(シースピカ)』でGO!自由で、開放的で、新しい船旅Vol.2/大久野島・下蒲刈島・御手洗地区
> 『SEA SPICA(シースピカ)』でGO!自由で、開放的で、新しい船旅Vol.1
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」造船レポートVol.5 最終回!STU48が進水式に参加/JR西日本【PR】
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」造船レポートVol.4 STU48メンバーがロゴを塗りました!/JR西日本【PR】