神戸市中央区の南京町商店街(中華街)から海側へ南下すると、国道2号線に並行して東西に『乙仲通(おつなかどおり)』が伸びています。昭和初期からこの地域に軒を連ねた海運業者が『乙』種海運『仲』立業と呼ばれたことが、名前の由来です。
街区で言えば乙仲通りの北が栄町(さかえまち)通、南が海岸通とちょっとややこしいですが、周辺に雑貨店やカフェ、古着屋などが点在し、一帯がおしゃれなエリアとして知られています。
この記事では、個性的なお店が集まる乙仲通で、雑貨好きの人におすすめしたい3店舗を紹介します。わざわざ訪ねる価値がある良店揃いです。
乙仲通
最寄駅/神戸市営地下鉄みなと元町駅、JR元町駅、阪神元町駅
駐車場/周辺にコインパーキングあり
ハンドメイドアクセサリーと雑貨の『トト路地』
こちらは、全国のハンドメイド作家さんの手によるアクセサリーや雑貨が集まるお店です。扉を開けるとモロッコ風タイル敷きの床や、カラフルな壁紙に出迎えられ、スーク(市場)に迷い込んだよう。
店主の神田さんは東京の「そこそこ大きい」インテリア雑貨メーカーで働いた後、地元の神戸に戻りトト路地を開きました。
店内には小さなボックスがたくさん並んでいて、箱ごとに異なる作り手の世界観があふれています。
なかでも個性的で、手の届きやすい価格のアクセサリーの品揃えが充実していて、プレゼント選びにも最適なお店です。
トト路地
住所/兵庫県神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング302
電話/050-7120-4752
定休日/火・水曜日 (その他平日不定休)
営業時間/12:00~18:00
https://totoroji.com
メイド・イン・バリが集う『ひばり雑貨店』
ビル1階の角部屋に、パステルカラーと木のぬくもりに包まれた雑貨店を見つけました。バリ島に1年住んでいた店主の村上さんがバリ島のかわいいものを神戸に届けるお店です。南国らしい明るさは残しつつアジアン雑貨の固定的なイメージを覆すやわらかい雰囲気で統一されています。
ひばり雑貨店はトト路地と同じく、趣のある『榮町ビルディング』という建物にあります。レトロなビルに足を踏み入れると、バリ生まれのふくろうがこちらをじっと見ているのでつい入店してしまいます。
りんご型の木皿が一番人気だと教えてもらいましたが、ライターのお気に入りは、驚くほど軽いアルミ製容器シリーズです。フォルムや風合いが少しずつ違う手作りの品のなかに「これだ!」というものがきっと見つかりますよ。
ひばり雑貨店
住所/兵庫県神戸市中央区栄町通3-1-7 栄町ビルディング1F
定休日/不定休(要事前確認)
営業時間/12:00~18:00
http://hibarizakka.com
世界と日本の手仕事を地下に集めた『AMPLOP』
乙仲通には、なんとバリ島にオーナーが住んでいるという雑貨店もあります。インドネシア語で封筒を意味するAMPLOPは、世界各国の手仕事や日本の美しい工芸品を集めた地下の隠れ家のようなお店です。
棚に並ぶ商品にはどれも丁寧な解説がついています。インドの文鎮やらモロッコのグラスやら愛知の常滑焼やらベトナム刺繍の巾着やら、出処は違えど日常が楽しくなる良い品ばかりが集まっています。
この鳥はどんな町からどうやって神戸に来たのだろうと想像するのも楽しいですね。
AMPLOP最大の特徴は、バリ島在住のオーナー保田(ほた)さんがデザインし、バリの職人さんと共に現地の伝統工芸を生かして作るオリジナル商品が充実していることです。
特に、チュルクという村で作る真鍮のアクセサリーは独特の手触りや色合いが美しく、おすすめです。
乙仲通では、階段を下りて、または上がってみなければ見つからないこんなすてきな雑貨たちが、運命的な出会いを信じて未来の持ち主を待っています。
最寄駅『みなと元町駅』の出口には、辰野金吾設計の旧第一銀行神戸支店の外壁が保存・活用されています。こちらにも、ぜひ立ち寄ってください。
AMPLOP
住所/兵庫県神戸市中央区栄町通2-1-2 日東ビルB1
電話/078-331-5666
定休日/火曜日
営業時間/12:00~19:00
http://amplop.net
瀬戸内Finderフォトライター 堀まどか
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
堀 まどか
堀 まどか/フォトライター 兵庫県生まれ、在住。実務翻訳、外国人起業家支援、通訳案内士(英語)、そしてフォトライター。 ネットマーケティングの外資系スタートアップで進行管理や顧客サポートを担当。 2011年から、フジサンケイビジネスアイ掲載の週刊コラム『ITビジネス最前線』を英日翻訳しています。 日常の風景や旅先で出会った人の表情など、心に触れるものを写真におさめています。瀬戸内のスポット、暮らしぶり、季節感、食を私目線で切り取ります。 写真ブログ http://riderv328.tumblr.com ツイッター https://twitter.com/Riderv328
Hashtags
旬のキーワード
「おみやげ・お取り寄せ」のランキング
大人気!香川銘菓『観音寺まんじゅう』/白栄堂(香川県観音寺市)

by 瀬戸内Finder 編集部