備前焼の器でおいしいコーヒーや料理を堪能!/カフェUDO(岡山県備前市)

備前市といえば、備前焼。しかし備前焼とは何?と思う方もいるでしょう。備前で採取された良質の陶土を使い、絵付けもせずうわぐすりも使わず、千数百度の炎により約7〜10日間かけてじっくり焼き締めた硬質の陶器が備前焼です。その備前焼の器でコーヒーや料理を楽しめるすてきなカフェが備前市にあります。

JR伊部駅構内にある『カフェUDO(うど)』

JR伊部(いんべ)駅構内にある『カフェUDO(うど)』 は、岡山県内でも有名なコーヒー屋さん『キノシタショウテン』(瀬戸内市邑久町)の系列店。
駅の構内にこんなにステキなカフェがあることに驚きませんか?
町の若者はもちろん、近所のおじいちゃんおばあちゃんがくつろぐ姿を見ることも多いですよ。

備前焼でこだわりのコーヒーを

世界中さまざまな生産地から上質な豆を仕入れて、豆の個性を大切にし、焙煎や抽出方法をこだわって提供するコーヒー。備前焼のカップでいただけるのも嬉しいポイントです。

実は店名の『UDO(うど)』とは、器を焼く登り窯の一番手前の空間のこと。駅の入口にあることから、伊部の玄関口としてお客さんをお出迎えする、という思いが込められています。店名にも、器にも、備前市のカフェらしさが満載です。
うわぐすりを使わない備前焼でしか出せない焼き色は、一つひとつ異なり、まったく同じ焼き色のものは存在しません。『UDO』に行くたび、今日はどんな器に出会えるのかといつもわくわくします。

『キノシタショウテン』が焙煎したコーヒー豆の量り売りもあり、お家でもお店のおいしいコーヒーを楽しむことができます。

『UDO』はサンドイッチが格別

大人気のサンドイッチは、同じ備前市にある天然酵母のパン屋さんの食パンを使用。もっちり食感のパンでこだわりの食材を挟み、週一通いたいほど本当においしい!
付け添えのサラダも侮れません。岡山産の野菜たちが甘くてシャキシャキ、食べていると体が喜ぶ声が聞こえてきます。

甘党なら、りんごトーストをおすすめ

こちらの一品は個人的にとてもおすすめです。あつあつの焼きりんごに冷たいバニラアイス、そして美味しい食パン、三つの素材が完璧にマッチングします。「あー幸せ♡」と思いながら、ぺろりと完食。

伊部駅構内の工房で焼かれたケーキ

ケーキもおすすめ! シンプルだからこそ、素材の良さを感じる美味しさが味わえます。ケーキは同じ伊部駅構内にある工房で焼かれていて、駅周辺はいつも甘い〜いい匂いがします。ケーキの他にもマフィン・フィナンシェやクッキーなど、常温で保存できる焼き菓子を販売しています。

備前焼のまち・伊部へでかけるとき、ぜひここでおいしいコーヒーを飲んでいきませんか? もちろん備前焼で!


カフェUDO(うど)
住所/岡山県備前市伊部1657-7
最寄り駅/JR伊部駅
電話/086-993-4701
営業時間/8:00〜18:00
定休日/不定休
Instagram @udo_0503
https://kinoshitashoutenfoods.jimdofree.com(UDOファクトリー)

瀬戸内Finderフォトライター Ryo

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP