周防大島(山口県)に、今年も熱い夏がやってきました。
じつは周防大島は知る人ぞ知るハワイな島。
たとえば、東京からなら、
飛行機で岩国空港まで90分、そこから車で40分、
橋を渡って2時間半もあれば行けてしまう“瀬戸内のハワイ”なのです。
周防大島とハワイの歴史は古く、
明治時代、国の移民政策として周防大島から大勢ハワイへ移住したのがはじまり。
1885~1894年の10年間で約4000人、島民のおよそ1割がハワイへ渡りました。
その後、帰国した移民たちはハワイの文化や習慣を島へ持ち帰り、
カウアイ島との姉妹縁組が結ばれるなど、ロコな関係が今も続いているのです。
そんなアロハな周防大島を体験するなら、今がベストシーズン。
毎週土曜の夜は「サタデーフラ」と題して、
島内各所でフラダンスの生ライブが開催されます。
期間中は県内外から約100組のフラチームが参加、
夜空の下で潮風に吹かれながら、ゆったりハワイ気分を満喫できます。
また夏の間は、ホテルや郵便局、役場で働く人たちも「ハワイビズ」。
カラフルなアロハシャツ姿で迎えてくれますよ。
しかも今年は、お客さんもアロハシャツを来て行くと、
いろんなアロハなおもてなしをしてくれるそう。
「e komo mai ALOHA」キャンペーンは8/31まで。
ひと味違った瀬戸内の夏が楽しめます。
【e komo mai ALOHA 】
期間 2014年6月22日(日)~8月31日(日)
お問合せ 周防大島観光協会 TEL 0820-72-2134
瀬戸内Finderフォトライター 小西智都子
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
瀬戸内Finder 編集部
地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。 お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com