香川県民のふるさとの味『香川のてんぷら』

皆さん、『てんぷら』をご存知ですか?
『てんぷら』といっても、『香川のてんぷら』です。
えっ?衣をつけて揚げる、サクサクとした あのてんぷらじゃなくて?
そちらは香川で『あげもん』といいます。(地方によっては『揚げ蒲鉾』)
では『てんぷら』とは?
 

こちらは新橋にある香川・愛媛せとうち旬彩館。二県合同のアンテナショップ。
冷ケースにズラリと並んだ、練物の種類の多いこと!
こちらが『てんぷら』です。
香川では揚げた練物のことを『てんぷら』といいます。
香川県民はこの『てんぷら』が大好き!
ひら天、ほそ天、えび天、すまき…などなど、沢山の種類があるのです。
お店の人に聞いたところ、最近では『たこ焼き天』などの変わり種も人気があるそう。
売り場で、とっても可愛らしいものを発見。
 

堀部かまぼこ綾川さんのチーズ天とえび丸君。
赤ちゃんのこぶしほどのサイズです。

 

 

お皿に載せただけで、この可愛らしさ。
お酒のおつまみや、おやつにもぴったりです。

 

中はこんな感じ。えび丸君は、プリプリのえびがまるごと入っています。

チーズ天は、子供も大人も、みんなが大好きな味。
香川のてんぷらは、瀬戸内で育った新鮮な魚をたっぷり使います。
自然な甘さと、プリっとした適度な歯ごたえがあとを引く美味しさです。
ぜひ、お店でチェックしてみてくださいね。

 

香川・愛媛せとうち旬彩館
所在地:東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル1・2F
TEL:03-3574-7792

HP:http://www.setouchi-shunsaikan.com/contents/index.html

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP