海が見える宿に泊まりたい!広島のおすすめ絶景宿5選 (石亭/IBUKU/LOG/清風館/ドーム型コテージかまがり)

部屋から海が見えるというだけで旅のグレードがググっとアップしたような気がするのはなぜでしょう。そんな海好き、絶景好きの皆さんに自信をもってオススメしたい、海が見える広島の絶景宿情報をまとめてお届けします。

#1 目の前に宮島の絶景が広がる憧れ宿/庭園の宿石亭

世界遺産・宮島の対岸、経小屋山の麓に、誰もが一度は泊まってみたいと思う憧れの宿『庭園の宿 石亭』があります。石亭には母屋が3つ、離れが7つ、四阿(あずまや)が2つありますが、写真は「眺めが一番良い」と石亭主人の上野純一さんが教えてくれた部屋『夕凪(ゆうなぎ)』。

目の前に広がるのは瀬戸の穏やかな海と宮島。島全体がご神体といわれる宮島は、まるで女神さまが横たわっているような姿。気持ちよすぎてお尻に根が生えそう〜(笑)。

石亭では全てのお部屋に趣向を凝らした内風呂がついています。写真は『老松(おいまつ)』というお部屋にある内風呂。湯船に浸かりながら瀬戸の穏やかで美しい景色を愛でることができます。

>世界遺産・宮島の対岸にある大人の憧れ宿/庭園の宿 石亭(広島県廿日市市)

#2 海を借景にお部屋で源泉に浸かる宿/宮島離れの宿IBUKU別邸

同じく宮島の対岸にある温泉郷・宮浜温泉に2018年7月にオープンした宮島離れの宿『IBUKU』。今回ご紹介するのはその『IBUKU』の海側の敷地に新たに造られた離れの別邸です。洋室ツインルームが2棟、和洋室が8棟の計10棟です。ツインも和洋も2ベッドで和洋のみ畳に布団を敷いて3名での利用が可能です。

1棟ごとに四季の草木を部屋の名前にあて、室内はその草木からイメージされる色を起点にファブリックやクロスをコーディネートしているそう。写真は「梅」と名付けられた棟の室内。古来より日本で愛されてきた可憐な紅梅を思わせる優しい色に心がなごみます。

お風呂は美泡湯装置、Bluetoothスピーカー、月明かりのようなLED照明などハイテク機能を装備した内風呂と、瀬戸の景色を借景にした露天風呂の2種類を完備。

写真は「柚葉(ゆずは)」というお部屋のジャグジー露天風呂。他に十和田石の天然石風呂、信楽焼の陶器風呂、五右衛門風呂の4種類の露天風呂のいずれかが各お部屋に設えられているそう。もちろん内風呂も露天風呂も宮浜温泉の源泉から引いた掛け流しの湯。至り尽くせりのお風呂タイムで日常の疲れをゆっくり癒やしてはいかがでしょう。

宮島 離れの宿 IBUKU
住所/広島県廿日市市宮浜温泉1丁目21-48
電話/0829-50-0129
予約受付時間/10:00~22:00
チェックイン15:00 チェックアウト11:00
https://ibuku.jp/bettei

#3. 尾道水道が見渡せるプレミアムな宿/LOG

尾道のランドマーク・千光寺へつながる坂道の中腹。車も重機も入らない千光寺新道に、昭和30年代築のモダン住宅『新道アパート』をリノベーションして誕生した宿泊施設『LOG』があります。建物のつくりはそのままに、敷地内にあった土壁や瓦などを再利用し、周りの環境と調和したデザインが素敵すぎです。

カフェ&バーの大きな窓からは尾道の長閑な街並みと尾道水道を眺めることができます。ここは宿泊客以外の利用も可能。夕方まではマフィンやLOGオリジナルドリンクなどのカフェメニューを、夕方からはバーとして国産ワインやウイスキーをいただけます。

3階にある6室のお部屋は、床、壁、天井に和紙を張り繭に優しく包み込まれるようなイメージで設えられています。6室中の4部屋は海を眺めることができます。

>日本初!『スタジオ・ムンバイ』が手がけるプレミアムな宿泊施設/LOG(広島県尾道市)

#4 感動の絶景露天風呂!/ホテル清風館

広島県南部にある竹原港から船に揺られること約30分。瀬戸内の離島、大崎上島に素晴らしい露天風呂と地産地消の料理でもてなしてくれるホテル『きのえ温泉 ホテル清風館』があります。写真はその露天風呂からの眺め。まるで海の中の温泉に浸かっているような一体感!!

満月の夜、清風館は月の光で満たされるといいます。露天風呂にもキラキラ反射して、本当に神秘的な美しさなんだそう。海と満月のパワーでエネルギーをいっぱいチャージできそうです。

>極上の絶景露天風呂と食でもてなす離島のホテル『清風館』/広島県 大崎上島町

#5 まるでエーゲ海!異国情緒たっぷりの宿/県民の浜ドーム型コテージ

県民の浜がもっとも賑わうのは夏の海水浴シーズンですが、美しい夕陽・朝日、そして澄んだ夜空には満天の星を見ることができる秋〜冬こそ、ベストシーズン。

県民の浜には用途によって選べる宿泊施設が複数ありますが、今回ご紹介するのは2018年にオープンしたドーム型コテージ。エーゲ海をイメージさせる白を基調としたデザインで、2人用(1棟)と4人用(2棟)があり、家族や少人数での宿泊にぴったり。

室内からは瀬戸内海やそこに浮かぶ島々が間近に望めます。浜辺に打ち寄せる心地よい波の音に心の底からリラックスできそう。

広いバルコニーはこの通り大広角のオーシャンビュー!
室内には調理器具や冷蔵庫・炊飯ジャーなどのキッチン設備も充実していて自炊が可能。実は眼前の県民の浜ではバーベキューが禁止されているのですが、貸し出しのグリルコンロ(料金2,000円)を使用した場合のみ、このバルコニーでのバーベキューは可能になるそう!
美しい海を眺めながら優雅にBBQパーティなんていかがですか?

>日本にたった2ヶ所!?天体観測もできる複合ビーチリゾート!/県民の浜と呉市かまがり天体観測館(広島県呉市)

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「ホテル・宿」のランキング

「ホテル・宿」の記事はまだまだあります

ホテル・宿一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP