瀬戸内のハワイを食べ、学び、体験!周防大島を満喫するパーフェクトガイド/ハワイ移民資料館、POWER BEACH、アロハオレンジ、瀬戸内パドリング、サタフラ鑑賞

『瀬戸内のハワイ』と呼ばれる、山口県・周防大島(すおうおおしま)。白い砂浜と透き通った海、海岸沿いにはヤシの木が植えられ、夏にはアロハシャツを着る人やフラガールを多く目にする、ハワイアンムードたっぷりの島です。
今回はそんな周防大島のハワイスポットをめいっぱい楽しむプランをご提案します!

スポット 1

ハワイ移民資料館

まずは、なぜ『瀬戸内のハワイ』なのか? その理由を探りに行きましょう!
訪れたのは日本ハワイ移民資料館。

明治時代から大正時代にかけ、周防大島から約5,400人にも及ぶ人々が夢を抱き、ハワイへ渡りました。こちらでは当時の移民の生活や歴史だけでなく、貴重な渡航記録なども見ることができます。実際に自分のルーツを探しに、ハワイから日系4世、5世の人々が資料館を訪れることも珍しくありません。

資料館となっている建物は、アメリカ本土で成功した福元さんという方が、帰郷後にこの地に建て、実際に生活していたもの。築100年近い立派な古民家です。畳の上に座り込んで、縁側で日向ぼっこしながら、自由に資料を見られるのも、この資料館ならでは。リラックスした雰囲気でハワイ移民の歴史に触れられますよ。

ハワイ土産も充実! 本場直送のアロハシャツやチョコレート、アクセサリーの他、瀬戸内のハワイをモチーフにしたマグカップやキーホルダーなどなど。お気に入りのお土産を見つけてくださいね。

>瀬戸内のハワイ・周防大島で奥深いハワイ移民の歴史を学ぼう/日本ハワイ移民資料館(山口県周防大島)

スポット 2

POWER BEACH

そろそろお昼どき……ハワイを感じるランチは『POWER BEACH』で食べましょう♪ 鮮やかなブルーの外観にワクワクします!

ハワイといえば、ロコモコ! POWER BEACHのロコモコはボリューム満点。グレービーソースをベースにしたオリジナルソースと、半熟卵がハンバーグに絡んで、最高〜!!

二階からはこんな素晴らしい景色が!! ますますハワイ気分が上がります!
店内外にはオーナー直筆のペインティングがたくさん。どこを撮っても写真映えする光景が広がっていますよ。

>“映える”がいっぱい! 瀬戸内のハワイでワクワクする休日を過ごそう/POWER BEACH(山口県周防大島)

スポット 3

アロハオレンジ

お次はなんだか甘いものが欲しくなってきた……。デザートはやっぱり別腹ですよね♪ こちらは、のどかなカウアイ島さながらの南国ムード漂うレストラン『アロハオレンジ』です。

ハワイアンスイーツといえば、パンケーキでしょ! 本場の粉を使った生地はモッチリしていて、ミルクベースの甘いソースとマカダミアナッツが相性抜群。お腹いっぱいになった後は、目の前のビー玉海岸を散歩して腹ごなししましょうね。

>上質な肉を頬張る幸せ!周防大島の人気グルメ『ギャング丼』/アロハオレンジ(山口県周防大島)

スポット 4

瀬戸内パドリング

瀬戸内のハワイに来たなら、外せないのが海遊び! 『瀬戸内パドリング』では季節問わず、一年中SUP(サップ)を楽しむことができます。SUPというのは“スタンドアップパドルボード”の略で、サーフィンボードのような板の上に立ち、パドルを使って海上を進む、ハワイ発祥のマリンスポーツです。

初めての方でも大丈夫。まずは座って漕ぐ練習をしてから、ボードの上にゆっくりと立ちます。コツをつかんでしまえば、後はスイスイと水面を進んでいくだけ! 日常では味わえない、爽快感がありますよ。

瀬戸内パドリング
住所/山口県大島郡周防大島町小泊
営業時間/9:00〜19:00
定休日/火曜日
電話/050-3700-1731
http://setouchi-paddling.com

スポット 5

番外編 サタフラ鑑賞

最後は番外編!
周防大島では、毎年7,8月の夏休み期間中の土曜日、島内5箇所で『サタフラ』が開催されています。全国から集まったフラダンサー達の本気のフラを、どなたでも無料で見ることができますよ!
夏の夕暮れに、潮風を感じながらフラを鑑賞するなんて、とても贅沢な時間。瀬戸内のハワイでの素晴らしい思い出になること、間違いなしです。

サタフラ
http://www.suouoshima.com/event/sata_hula.html

『瀬戸内のハワイ』の旅行プラン、いかがでしたか。
年中いつでもハワイの空気に出会える周防大島に、あなたもぜひおいでませ!

瀬戸内Finderフォトライター 武井 奈々

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

武井 奈々

武井 奈々

武井奈々/フォトライター
大阪生まれ大阪育ち。
大阪、東京、バンクーバーを経て、祖母の家がある山口県へたどり着きました。
どこへ行っても「大阪っぽくない」と言われます。
今は山口の東側、瀬戸内海の小さな町におばあちゃんと二人暮らし。
写真を撮ったり記事を書いたり、種をまいたり海に浮かんだりする毎日。
周防大島に小さな宿を開くつもりで準備中です。
瀬戸内海ってほんとう気持ちのよいところです。

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP