旅先で美味しいお酒と食事にありつけるかどうかは、その旅全体の満足度を左右するほど重要な要素。広島に来たならぜひお勧めしたい! 「横川カンパイ!王国」という看板を掲げ、今、広島で一二を争う美味しいお酒と食事が楽しめる街・横川で、絶対ハズレなしのお店をご紹介します。
スポット 1
ナイス☆ユカリ
1軒目にご紹介するのは、お昼12時からオープンしている立ち飲み屋『ナイス☆ユカリ』です。普段は取材をお受けされていないとのことで一度は断られたものの、瀬戸内Finderの趣旨をご理解いただき今回は特別にご紹介させていただけることになりました!
知る人ぞ知る立ち飲み屋さんで、夕方近くになると常連さんや仕事帰りのサラリーマン達で毎日ほぼ満席状態に。魅力はリーズナブルな価格設定と、オーナーのゆかりさんが作る美味しい手料理の数々。
“日常”というキーワードを大切に、特別感のあるメニューではなくどの家庭の食卓でも食べられているような日常的なメニューを意識しているそう。フライパン一つで次から次へと料理を作る様は、まさに台所に立つお母さんの後ろ姿。
▲きくらげの卵とじ(写真は2人分300円〜)
写真はこの日の日替わりメニューの「きくらげの卵とじ」。味見をさせていただきましたが、具材を噛んだら口の奥でぎゅっと出汁の旨味を感じました。聞くと煮穴子でとった出汁とちょっとの調味料で味付けしているのだそう。「煮穴子で出汁」は私にとってはもはや非日常ですが(笑)、メニューのカテゴリーとしては家庭料理ですよね。でも味はやっぱりプロの味でした!
立ち飲み屋というとお酒とおつまみ的なメニューをさっといただいて帰るイメージがありますが、ここはしっかり食べて飲むお客さんも多いと聞き、それも納得。夜が深まるにつれ満席率が上がるので、早めの時間に訪れることをおすすめします!
ナイス☆ユカリ
住所/広島県広島市西区横川町2-5-21
アクセス/JR横川駅 広島電鉄横川駅 徒歩3分
電話/082-292-0026
営業時間/12:00〜23:00(LO22:15)
定休日/月曜日・(時々)火曜日
※定休日についてはFacebookでご確認ください。
スポット 2
ごはんや晴ちゃん
横川のディープな夜はまだまだ続きます。がっつり食べて飲みたい2軒目にご紹介するのは、昼定食も大人気の居酒屋『ごはんや晴ちゃん』。大将と女将さん、夫婦二人が阿吽の呼吸でテキパキと動く姿が気持ちのいいお店。
▲肉詰めトマト煮580円/肉巻きズッキーニ450円/かにみそグラタン580円 *いずれも税込金額
料理を知り尽くした大将が作るメニューは、何を頼んでもハズレがありません。
トマト丸ごと1個を贅沢に使った「肉詰めトマト煮」は、肉がギュッと詰まったジューシーな蒸しトマトに出汁のきいたあんがトロッとかかっていて、トマト好きな人にはたまらない一品。
でももしトマトがもし苦手な人だったら別の食材に変えてもらうのもOK。常連さんはメニューにないものを注文する人がほとんどで、例えば「〇〇の天ぷらが食べたい」とか「こんなおつまみがほしい」といったリクエストも材料さえあれば作ってくれます。それもこれも大将の料理の腕があってこその素晴らしきかな!
こちらは晴ちゃんで1・2を争う人気メニュー「かにみそグラタン」。かにみそをそのまま食べているのかと錯覚するくらい濃厚なかにみそクリームを薄切りのフランスパンにつけていただくのが晴ちゃん流。するする手が伸びて、気がついたらお皿の底をこそいじゃってました(笑)。ワインとも日本酒とも相性抜群の一品!
紹介したお料理以外もどれもお酒に合うお料理ばかり。ビール・日本酒・ワインと一通り揃っていますが、中でも大将の一押しはやっぱり日本酒。この冷酒の品揃えをみれば、大将の日本酒愛が伝わってきます。
「最近はハイボールを飲む人が増えましたね」とちょっと寂しそうな大将のために、店を訪れたらぜひ、大将が作る料理と日本酒とのマリアージュを楽しんでください。
*店内はカウンターが9席、4人掛けテーブルが3つ、掘りごたつが2つあります。グループでご利用の場合や金・土曜日はご予約することをおすすめします。
ごはんや晴ちゃん
住所/広島県広島市西区横川町2-14-1
アクセス/JR横川駅 広島電鉄横川駅 徒歩6分
電話/082-294-5245
営業時間/11:30〜13:30、18:00〜23:00
定休日/日曜日・祝日
スポット 3
Trois Copain(トロワコパン)
夜の横川のしめくくりは、お洒落なワインバーで。ご紹介するのは世界中のワイン1000種類以上を取り扱う横川のリカーショップ『リカーミトモ』が運営するワインバー『トロワコパン』。同じく『リカーミトモ』が運営する『モンキュール』というワインバーの2号店として2019年5月にオープンしたニューフェイスです。
厨房に立つのは『モンキュール』で20年の経験を積んだシェフ。彼女が作る料理の美味しさを知る『モンキュール』の常連さんも足繁く通い、オープン間もないながら厨房を取り囲むカウンターの立ち飲みスペースはすぐ満席になってしまう人気ぶりです。カウンターで立ち飲みする場合はキャッシュオンデリバリー制。飲み物もお料理もテーブル席でいただくより割安になります。
1階奥にはワインセラーがあり、抜栓料+1000円かかりますが、自分でワインを選べるのも嬉しいポイント。悩んでしまったらシェフにアドバイスをもらったり、これぞワインバーならではの愉しみ方ではないでしょうか!
1Fは立ち飲みスペース以外に2人掛けのテーブル席が3つ、そして2Fは写真の通り落ち着きのある空間に4人掛けのテーブル席が4つあります。こちらは予約も可能なので、ゆっくりしたいときは2階席を予約するのがおすすめです。
Trois Copain(トロワコパン)
住所/広島市西区横川町3-3-2
アクセス/JR横川駅 広島電鉄横川駅 徒歩2分
営業時間/17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日/毎週日曜日・月1回月曜日休み
電話/082-942-1635
いかがでしたか?
今回ご紹介したお店は忖度なしに、自称“飲兵衛ライター”が「広島に来たら絶対行くべき」と自信を持っておすすめするお店ばかりです。広島の夜はぜひ横川で乾杯しちゃってください!
瀬戸内Finderフォトライター イソナガアキコ
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
イソナガ アキコ
約10年のWEBディレクター業ののち、2014年よりフリーライター。 撮影を含む仕事も増える中、カメラ熱も上昇中。 2019年、インディペンデントな本屋さんを応援する「あいだproject」を創立。 本や本屋を起点にしたイベントをあれこれ妄想しては実行中。 URL/https://isonaga.wixsite.com/aidapress
Hashtags
旬のキーワード