2019.12.18
おみやげ

瀬戸内グルメをお取り寄せ!「島と暮らす」のおすすめ商品10選

発見!おいしい通販サイト『島と暮らす』

727もの島が浮かぶ海、多島美が織りなす絶景、宮島・厳島神社をはじめとする4つの世界遺産、 サイクリストの聖地「しまなみ海道」、アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」……。
瀬戸内のアクティビティは実にバリエーション豊かですが、中でも外せないのは何といっても「瀬戸内グルメ」!

今すぐ食べたい……のに食べられない!
そんな食いしん坊編集部が、ステキなショップをご紹介します。

その名も『島と暮らす』。

瀬戸内グルメをお取り寄せ!

四季折々の魚介類、温暖な気候で育ったみかん・レモンなどの柑橘や果物、元気いっぱいの野菜、またそれらを使用したスイーツなどなど、瀬戸内のあらゆるお取り寄せグルメが集結したオンラインショップです。
「食べてみたい」「贈りたい」と思ったら即オーダーできるのがオンラインショップのいいところ。

今回は、数ある商品の中から、編集部おすすめの10商品をピックアップしてみました!
瀬戸内在住の人も、瀬戸内旅行を企画中のあなたも、おいしいものに囲まれた瀬戸内の暮らしをお家で再現してみてくださいね。

お取り寄せグルメ通販サイト「島と暮らす」(https://www.shima-life.jp)

兵庫県|淡路島たまねぎスープ

「甘い・柔らかい・みずみずしい」と有名な「淡路島産たまねぎ」のスープは淡路島土産の定番中の定番です。
まるでポタージュのようなまろやかさ、最後に入れるフライドオニオンのいい香り……!
一度飲んだら忘れられない!と評判で、『島と暮らす』でも人気ナンバーワンを争うほどの人気なのだとか。
あの味が忘れられない人も、一度は味わってみたい人も、淡路島に行かずとも飲めてしまいますよ!

淡路たまねぎスープ 10食セット
540円(税込)
詳しくはこちら:https://www.shima-life.jp/SHOP/200703001.html

兵庫県|淡路島3年とらふぐ

淡路島の冬の風物詩といえば、やっぱりコレ!
「3年とらふぐ」の名前の通り、淡路島のとらふぐは“3年もの”。一般的な養殖とらふぐは2年で出荷されるところを、3年間かけて立派に成長させた逸品です。
通常は淡路島内のホテルや料亭で9割消費されてしまい、めったに島外に出回らない品が何とお取り寄せできてしまうのです。
「3年とらふぐ」は冬季だけの限定商品。てっさ・てっちり(ふぐ刺し・ふぐ鍋)セットで購入できるので、家族とのちょっと豪華なディナーにぴったりですよ。

淡路島3年とらふぐ てっさ・てっちり(ふぐ刺し・ふぐ鍋)セット
10,000円(税込)〜
詳しくはこちら:https://www.shima-life.jp/SHOP/140425/179739/list.html

兵庫県|あわぢびーる

国際ビアカップで金賞を受賞した、世界が認めた島ビール、それが淡路島発のクラフトビール『あわぢびーる』です。
その製造方法は実にユニーク。淡路島の海の音をビール酵母に聴かせながら醸造する、名付けて『アイランド製法』が採用されているのだとか。その育ち方……ちょっと羨ましい(笑)。
金賞受賞のピルスナーは華やかな香りが印象的。ホップのほどよい苦味と甘味、旨味が調和した複雑な味わいがクラフトビール好きの心を奪います。贈り物にもぴったり!

あわぢびーる&島レモン 6種6本入りセット
6,300円(税込)
詳しくはこちら:https://www.shima-life.jp/SHOP/200611004.html

香川県|丸亀おいり 詰め合わせ

香川県の西部に伝わる伝統菓子のひとつ「おいり」。香川県ではお嫁入りの際に近所の方に配ったり、結婚式の引き出物にしたりと、おめでたいお菓子として親しまれています。最近ではおいりをトッピングしたソフトクリームやかき氷などがSNSで評判ですよね。
パステルカラーがかわいいサクサクふんわりの「おいり」は、子どものおやつにも、友人同士のホームパーティーでもきっと大人気! 自宅で撮影会を開催してみては?

丸亀おいり 詰め合わせ
2,800円(税込)
詳しくはこちら:https://www.shima-life.jp/SHOP/201907015.html

徳島県|きとうゆずサイダー

旅先でついつい気になってしまうのが、その土地だけのユニークな「ご当地サイダー」。
徳島県木頭地区のゆず果汁をたっぷり使った「きとうゆずサイダー」は、香料・着色料不使用なのが嬉しいポイント。ゆず本来の味と香りが存分に味わえます。
実はアレンジも自在で、焼酎や日本酒、白ワインと合わせるなんていうワザもありますよ! お酒好きならぜひ一度試してみてくださいね。

きとうゆずサイダー 6本入り
1,404円(税込)
詳しくはこちら:https://www.shima-life.jp/SHOP/201902022.html

岡山県|シャインマスカット「晴王」

フルーツ王国・岡山!
岡山産のぶどうは、全国の生産量の9割以上を占めているといいます。
近年では高級ぶどうがブームになっていますが、中でも岡山産のシャインマスカット「晴王(はれおう)」は糖度18%(!)という圧倒的な甘さと芳醇な香りが自慢。種無しで皮ごと食べられるので子どもも安心です。
産地直送で新鮮なものを選んで送ってもらえるので、自宅で食べるならお取り寄せでオーダーするのがベスト! 毎年7月〜12月ごろがシーズンです。

シャインマスカット「晴王」(1房)
6,300円(税込)
詳しくはこちら:https://www.shima-life.jp/SHOP/201907014.html

広島県|瀬戸内れもんの爽やかな味を楽しむセット

広島県は国産レモン生産量日本一!
近年は「瀬戸内レモン」の知名度も急上昇し、レモンそのものはもちろん、瀬戸内レモンを使ったスイーツやドリンクも全国で見られるようになりましたね。
そんな中、こちらは驚きの「レモン鍋」が作れる「広島れもん鍋のもと」がセットになったレモン尽くしのギフト。「広島れもん焼き肉のタレ」「れもんらーめん」「れもん冷麺」も入っていて、スイーツ以外で味わう瀬戸内レモンを大満喫できちゃいます。
家族や仲間と自宅でレモンパーティーなんて素敵!

瀬戸内れもんの爽やかな味を楽しむセット
3,132円(税込)
詳しくはこちら:https://www.shima-life.jp/SHOP/201904013.html

山口県|昭ちゃんコロッケセット(昭ちゃん・ピコロ・ミンチカツ)

全国コンクール金賞に輝いた、地元のお肉屋さんが作った名品「昭ちゃんコロッケ」。
国内産牛肉、じゃがいも、たまねぎを主材料にしたシンプルな作りながら、素材と味に徹底的にこだわった“職人魂”が詰まっています。
こちらのセットは味わい深いコロッケと、マカロニ入りホワイトソースがおいしいイタリアン風クリームコロッケ、国産牛の肉の旨味がぎゅっと凝縮したミンチカツ、合わせて30個でこの価格! 晩ご飯やお弁当のおかずにしばらく困ることがありません(嬉しい)!
山口県民が誇る、日本一の味をご家庭でどうぞ。

昭ちゃんコロッケセット(昭ちゃん・ピコロ・ミンチカツ)
3,500円
詳しくはこちら:https://www.shima-life.jp/SHOP/201906016.html

岡山県|国産 白米あま酒

岡山県の甘酒専門店『マルクラ食品』が作る、“甘酒を極めた甘酒”がこちら。
国産米(岡山県産・広島県産)、米麹、水のみを使用し、岡山県倉敷市の工場でじっくり丁寧に手作りされています。
口の中でふわっと広がるお米の香り、甘み、滋味深い麹の味わい……。甘酒好きはもちろん、甘酒がちょっぴり苦手という人も虜にしてしまうほど。とにかく、おいしい!
玄米麹や黒米で作った甘酒もあるので、あわせてチェックしてくださいね。

【岡山県マルクラ純正食品】国産 白米あま酒
540円(税込)
詳しくはこちら:https://www.shima-life.jp/SHOP/201902028.html

愛媛県|NADAフレッシュジュース2本セット

愛媛県の名産品といえばやっぱり柑橘類!
こちらは、愛媛県にある日本一細長い半島「佐田岬半島」にある大岩農園で育った柑橘を100%使用したフレッシュジュースです。
和風グレープフルーツともいわれる河内晩柑を絞った「ナダオレンジ」、温州みかんの甘みとオレンジの香りを併せ持つ「清見タンゴール」の100%ジュース、どちらも飲みたい……という人のための贅沢な飲み比べ2本セットをおすすめ!
和モダンなパッケージも印象的で、知っていたらちょっと自慢できるかも!?

NADAフレッシュジュース2本セット(ナダオレンジ&清見タンゴール)
4,925円(税込)
詳しくはこちら:https://www.shima-life.jp/SHOP/201904009.html

いかがでしたか?
瀬戸内7県のおいしいものが購入できるお取り寄せグルメ通販サイト「島と暮らす」(https://www.shima-life.jp)には、他にも魅力的な商品がギュギュッと集結しています。

おいしかったあの品を自宅で再現するもよし、まだ見ぬ瀬戸内へ思いを馳せるもよし。
グルメの宝庫、瀬戸内の“うまいもん”を自宅で堪能しちゃいましょう。
島と暮らす」には期間限定のフルーツや魚介類が次々と入荷されるので、こまめなチェックをお忘れなく!

瀬戸内Finder編集部

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「おみやげ・お取り寄せ」のランキング

「おみやげ・お取り寄せ」の記事はまだまだあります

おみやげ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP