海と島々を眺めながら、純粋に瀬戸内海を美しいと思える場所。
そんな場所が香川県にあります。
香川県の西部・庄内半島にある紫雲出山(しうでやま)は、標高352m。
山頂から、ぐるりと三方の瀬戸内海を眺めることができます。
西を向けば燧灘(ひうちなだ)と伊吹島(いぶきじま)。
北には岡山県の笠岡諸島。
東を望めばポコポコと海上に顔を出した島々が。
粟島(あわしま)、高見島(たかみじま)、佐柳島(さなぎじま)、本島(ほんじま)…。
その向こうに瀬戸大橋が見えます。
この場所に立つと、瀬戸内海にはたくさんの島があることに気づかされます。
そして、その風景の美しさにも。
紫雲出山は花を愛でる人たちにも人気です。
春には桜。
青い海を背景にした薄いピンクの花が散りゆく様はなんとも言えません。
初夏には紫陽花。
花びらの上の小さな水滴の透き通った姿を見られるのは、この季節ならでは。
また、紫雲出山の山頂には弥生時代(2100年前)の遺跡があり、
併設の遺跡館には出土した土器や石器が展示されています。
屋外には復元された建物や家族の姿も。
2000年以上前の人々もここから眺める景色を美しいと感じたのでしょうか。
紫雲出山(しうでやま)
http://www.mitoyo-kanko.com/mt-shiude/
瀬戸内Finderフォトライター 小西智都子
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
瀬戸内Finder 編集部
地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。 お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com
Hashtags
旬のキーワード
グルメ
グルメ一覧ホテル・宿
ホテル・宿一覧アート
アート一覧クルーズ
クルーズ一覧> 広島で町旅・船旅!“サステナブル”を学ぶ八木灘エコツアー/瀬戸内海エコツーリズム協議会【PR】
> 『SEA SPICA(シースピカ)』でGO!自由で、開放的で、新しい船旅Vol.2/大久野島・下蒲刈島・御手洗地区
> 『SEA SPICA(シースピカ)』でGO!自由で、開放的で、新しい船旅Vol.1
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」造船レポートVol.5 最終回!STU48が進水式に参加/JR西日本【PR】
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」造船レポートVol.4 STU48メンバーがロゴを塗りました!/JR西日本【PR】