北は瀬戸内海、南は西日本最高峰の『石鎚山(いしづちさん)』(下の写真は石鎚山山頂から二の森方面)と、表情豊かな自然で彩られる愛媛県西条市。登山をはじめ、サイクリング、カヤックなど、自然を生かしたアクティビティが体験できます。
アウトドア王国・西条市にその拠点が誕生
アウトドア派にはたまらないこのまちに、2019年夏、情報やグッズをそろえたアウトドアの拠点『モンベルアウトドアオアシス石鎚』がオープンしました。
アウトドア総合ブランド『mont-bell』が営むこの施設は、松山自動車道『石鎚サービスエリア』に隣接していて、道の駅『小松オアシス』にあるのでアクセスも良好。キャンプサイトを併設していて、近くには産直市場や温泉施設までそろっています。今回は、サービスエリア周辺の半径500メートルで遊び尽くす、お手軽プランをご紹介します。
キャンプ、カヤック用品がそろうモンベルショップ
まずは、『モンベルアウトドアオアシス石鎚』内のモンベルショップから。モンベルのキャンプグッズはもちろん、カヤック用品など、愛媛、四国のアクティビティに対応した豊富なラインナップが特徴。実際のシーンをイメージできるように展示しているのもポイントです。
真ん中に巨大な柱がそびえ立つ、クライミング施設(20分/税別600円)も。高さ6メートルのロープクライミングも、小学生からチャレンジできますよ。
瀬戸内海と西条のまちを望む『小松オアシスオートキャンプ場』
併設の『小松オアシスオートキャンプ場』へは、『モンベルアウトドアオアシス石鎚』から車で3分ほど。昼は瀬戸内海、夜は西条の夜景を望むことができる絶好のスポットにテントを張ることができます。
ちなみに、このテントはモンベルショップでレンタルしたもの。ショップで最新グッズを購入して、すぐに試してみるのも楽しそう!
モンベルアウトドアオアシス石鎚
住所/愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29
営業時間/9:00〜19:00(ビジターセンター)
定休日/無休
電話/0898-76-3111
https://store.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=5&id=316
産直市場『OASIS MARKET』で新鮮野菜を買う
西条といえば、食の宝庫。石鎚山系がもたらす豊富でおいしい水の恩恵も受けて、野菜、くだものがとっても美味。『モンベルアウトドアオアシス石鎚』の隣は、産直市場『OASIS MARKET』があり、地元の朝どれ野菜がズラリ。お弁当、西条銘菓などの加工品も並びます。ここでキャンプの食材を調達するのもおすすめ。
OASIS MARKET
住所/愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29
営業時間/9:00〜18:00(10~3月は17:30まで)
定休日/無休(1月1日をのぞく)
電話/0898-72-3011
https://komatsu-oasis.com
アクティビティのあとは、『椿交流館 椿温泉こまつ』
トレッキング、キャンプとアクティビティのあとに、からだを温めたい人には、『モンベルアウトドアオアシス石鎚』のすぐ裏手にある『椿交流館 椿温泉こまつ』へ。椿温泉は、美人の湯として愛される名湯(写真は足湯)です。
施設内にカフェレスト『シャラ』もあり、1日10食限定で、カロリー・塩分を抑え栄養バランスがとれたタニタ食堂監修のランチも食べられます。
※現在は一時休業中です(2022年9月時点)。
ロケーション、食べもの、そしてお湯。西条の自然にどっぷりと身とこころを寄せて、のんびり過ごしてくださいね。
椿交流館 椿温泉こまつ
住所/愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29
営業時間/10:00~22:00(21:30札止め)
定休日/水曜日(祝日の場合は開館)
電話/0898-76-3511
https://www.tsubakionsen-komatsu.com/index.cgi
瀬戸内Finderフォトライター ハタノエリ
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
ハタノ エリ
1978年宮崎県生まれ。愛媛県松山市在住。 新聞記者のちフリーライター。 日常にも、おもてなしの心があふれる愛媛。2年前、この地を離れても忘れられず、2017年春、戻ってきました!訪れたらきっと、大好きになる。そんな確信があるからこそ、誰かの「愛媛行き」を、グッと後押しする記事を書いていきたい。
Hashtags
旬のキーワード