動物・歴史・グルメ!東かがわ満喫の旅/香川県東かがわ市

スポット 1

しろとり動物園(香川県東かがわ市)

まず訪れたいのがここ。
『しろとり動物園』は、犬や猫、モルモットやウサギといった身近な動物から、カピバラやゾウなど珍しい動物ともふれあうことができる画期的な動物園として、話題を集めています。

園には約60種150頭の動物がいて、アニマルショーなど、毎日様々なイベントも開催しています。

『しろとり動物園』といえば、トラ。
飼育頭数は日本一を誇っており、子トラとの記念撮影会も行われています。
今や絶滅危惧種となったトラともふれあうことができる動物園は、日本ではかなり珍しい存在です。

トラの飼育頭数日本一! 猛獣ともふれあえる動物園/しろとり動物園(香川県東かがわ市)

約10分

スポット 2

かめびし屋(香川県東かがわ市)

午前中しっかり遊んだ後は、室町時代より風待ち港の町として栄えてきたエリア『引田』へ。
古い洋館や酒蔵、醤油蔵など、古くからの町並みがそのままの風情を残し立ち並んでいるレトロなスポットです。

中でも一際目を引く真っ赤な壁の建物、宝暦3年創業の老舗醤油屋『かめびし屋』。
今や他の醤油メーカーは次々と機械による醤油作りを導入するなか、日本で唯一『むしろ麹製法』を守り抜いています。

ここでしか食べられない一杯『もろみうどん』をぜひ食べてみて。
薄めのかつおダシに『かめびし屋』自慢の『もろみ』が乗せられており、これをダシに溶きながらいただきます。
醤油を使った『みたらし団子』もおすすめですよ。

魅惑の醤油グルメを堪能!/かめびし屋(香川県東かがわ市)

約1分

スポット 3

東かがわ手袋ギャラリー(香川県東かがわ市)

お腹が満たされたら、次は何と言っても手袋の名産地・東かがわ市。
その名産品を主役にした『東かがわ手袋ギャラリー』を訪れてみましょう!

施設内には手袋アート作品や、手袋生産の歴史が学べるコーナーも。

東かがわ市で生産された質の高い手袋を購入できる販売スペースもありますよ。
実はここ、百貨店などでも売られているブランド手袋から作業用手袋まで掘り出し物がたくさん!
あなただけのお気に入りの一品を見つけてみて。

革小物作りも体験できる!手袋、手袋、手袋だらけの空間へようこそ!/東かがわ手袋ギャラリー(香川県東かがわ市)

約1分

スポット 4

讃州井筒屋敷(香川県東かがわ市)

『東かがわ手袋ギャラリー』の道を挟んですぐ隣にあるのが讃州井筒屋敷。
江戸時代から酒と醤油の醸造を営んでいた豪商屋敷を改装した観光名所です。

そんな歴史溢れる場所で、『和三盆型抜き体験』に挑戦してみましょう。
『和三盆』とは、四国東部で伝統的に生産され、サトウキビから出来ている砂糖の一種です。

10種類以上あるたくさんの木型から、自分の好きな形を選んでみて。
所要時間は30分ほどで気軽にできるので、東かがわの散策の思い出としておすすめ。お土産としても喜ばれそうですよね。

出来たては濃厚で絶品!歴史溢れる街並みで和三盆型抜き体験/讃州井筒屋敷(香川県東かがわ市)

約2分

スポット 5

カフェ・ヌーベルポスト(香川県東かがわ市)

歩き疲れて来たら、少し座ってお茶でもいかが?

こちらは、昭和53年まで『引田郵便局』として使用されていた昭和レトロな建物がカフェとして生まれ変わった『カフェ・ヌーベルポスト』。

お店一押しは、『ソイソルトのりんごとレーズンのケーキセット』。
『かめびし屋』さんの顆粒状になった醤油を表面に振りかけて焼いたケーキで、香ばしい醤油が匂い立つ、まさにこの場所でしか食べられない一品。
他にも、香川県の特産物である白下糖から作った『和三盆シフォンケーキ』や、引田産のちりめんじゃこを使った『ひけたムッシュ』がオススメですよ。

旧郵便局の昭和レトロカフェでタイムスリップお茶会/カフェ・ヌーベルポスト(香川県東かがわ市)

約10分

スポット 6

ルボアデザインショップ(香川県東かがわ市)

さあ、東かがわを満喫して帰路に着く前に寄っておきたいのがこちら。

財布、鞄、小物など有名ブランドの革製雑貨を主に手がける株式会社ルボアのショールーム兼直営ショップ『ルボアデザインショップ』です。
基本的にOEM生産を行なっている会社なのですが、このショップでは自社ブランドのものだけを展示・販売しています。

洗練された店内には、質が良く永く付き合っていけそうな商品がたくさん。
様々な技術の集大成が目一杯詰められた『ルボアデザインショップ』の商品たちをぜひ手にとって感じてみて。

デザイン・機能・職人技が詰まった最高の革製品が見つかるハイセンス直営ショップ/ルボアデザインショップ(香川県東かがわ市)

いかがでしたか?
巡りたい観光スポットが多すぎて1日で周りきれない……そんなあなたは、「また来まい」と東かがわに呼ばれている証拠。
何度でもこの素朴で暖かい街並みに会いに来てくださいね。

瀬戸内Finderフォトライター 山田 芽実

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

山田 芽実

山田 芽実

香川生まれ。 高校卒業後、米国・京都・香川・東ティモールを経てまた香川在住。 地元のすてきさを改めて発見中。 絵を描いたり写真を撮ったりしています。

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP