「酒スイーツが増えてきたのは、おそらくここ数年のこと。昨年、初めて西条周辺の菓子店から酒スイーツを集めてみたのですが、『こんなにあったのか!!』とあらためて驚くほどでした」
そう話してくれたのは、酒まつりの広報担当・太田さん。酒まつりでは、話題の酒スイーツを、特別コーナーを設けて販売するのだそう。
↑酒まつりで販売される予定の商品。(一部)
「約25万人の来場が見込まれる酒まつりですが、なかには子どもさんや、お酒の呑めない方もたくさんいらっしゃいます。そんな方でも楽しめるのが酒スイーツ。女性を中心に、どんどん人気が高まっています」(太田さん)
実際に西条の酒蔵通りを歩いてみると、さまざまな酒スイーツに出合うことができます。
かつて芝居小屋へ続く入口だった門をそのまま残し、ショップ&カフェに改装した「くぐり門珈琲店」。
こちらで見つけたのは、菓子工房mikeの「甘酒たると」。濃厚なのに上品な印象なのは、お酒の香りのおかげ。
酒蔵通りの東端にあるお酒喫茶「酒泉館」。
ここで販売されている「酒フルーツケーキ」は、酒泉館でしか買えないオリジナルの一品。フルーツの甘みとともに、鼻へ抜ける日本酒の風味がたまりません。
ほかにも、「ジェラート大吟醸」「酒粕最中」「大吟醸マカロン」「酒粕かりんとう」などなど……ここでは紹介しきれないほどたくさんの酒スイーツがあります。
ぜひ、西条の街を歩いて、いろんなお菓子を味わってみてください! もちろん「酒まつり」で一気にオトナ買いするのもいいですね。
白壁に赤瓦が美しい酒蔵通りの街並み。
2014年10/11、12の酒まつりもレポートする予定です。お楽しみに。
酒まつり
住所/JR西条駅周辺
開催日時/2014年10月11日(土)10:00~20:00、12日(日)10:00~17:00
電話/082-420-0330(酒まつり実行委員会)
HP/http://sakematsuri.com/
酒まつり KIZUNA会場(酒スイーツ販売、神楽、ジャズライブなど)
住所/広島県東広島市西条本町9 賀茂鶴1号蔵
開催日時/10月11日(土)10:00~19:00、12日(日)10:00~17:00
電話/082-420-0330(酒まつり実行委員会)
問い合わせに関して/賀茂鶴酒造への問い合わせ不可
HP/http://sakematsuri.com/
くぐり門珈琲店
住所/広島県東広島市西条本町17-1
営業時間/10:00〜17:00
定休日/第2・4火曜日
電話/082-426-3005
HP/http://kugurimon.com/
酒泉館
住所/広島県東広島市西条上市町2-4
営業日時/毎週土日、毎月4日・10日(祝は休業の場合あり) 10:00〜17:00
電話/082-423-2021
HP/http://www.kamoizumi.co.jp/shusenkan/index.php
瀬戸内Finderフォトライター 古川いづみ
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
Hashtags
旬のキーワード