爽やかに香る瀬戸内レモンのおすすめグルメ
国内生産量日本一の広島県・生口島(いくちじま)を筆頭に、瀬戸内の恵まれた穏やかな気候で育つレモン。
ここ瀬戸内では、様々なグルメ、スイーツやお土産などに使用されており、それなしには瀬戸内を語れないほどの存在なんです。
今回は爽やかに香る瀬戸内産のレモンをピックアップ! 瀬戸内に遊びに来た際にぜひ食べてほしいおすすめのレモングルメをご紹介します。
①絶品押し寿司『檸檬葉寿し』/尾道船弁
最初にご紹介するのは、『檸檬葉寿し』。
こちらは広島県尾道市瀬戸田町産のレモンがふんだんに使われており、皮ごとすり下ろしてシャリに混ぜたり、葉っぱで寿司を包んだりしているため、開封した瞬間レモンのさわやかな香りが広がります!
ネタはできる限り地元のものを使っているので、その時々で瀬戸内の旬の味が楽しめますよ。
食べ終わっても残るレモンの香りがいつまでも幸せな気持ちにさせてくれる、尾道を訪れた際にはぜひ味わってほしい逸品です。
尾道船弁
住所/広島県尾道市東御所町1-10 尾道福屋BF1
電話/0848-36-5158(福屋店)
https://kounogroup.com/funaben/
→尾道に来たら食べてほしい! レモン香る絶品押し寿司『檸檬葉寿し』/尾道船弁(広島県尾道市)
②『瀬戸田レモンジェラート』/ドルチェ瀬戸田本店
先述した広島県尾道市瀬戸田町がある、しまなみ海道『生口島』(いくちじま)は、日本一のレモンの生産地。
ここで獲れる『瀬戸田レモン』は、輸入レモンなどに比べて香りがよく、味にまるみのあるのが特徴です。国産のため農薬などの量をグッと抑えることができるので、皮ごと丸かじりできるレモンも多く、全国から注目されているんです。
地元の柑橘を使ったジェラートは、なめらかで、酸味はあるけどまろやか。素材のよさを感じられるように、主に果汁とシロップというシンプルな材料で作られています。
果実そのものの香りを感じることができる本場の味を、海を眺めながら楽しんでみてはいかがでしょうか?
ドルチェ 瀬戸田本店
住所/広島県尾道市瀬戸田町林20-8
電話/0845-26-4046
http://www.setoda-dolce.com
→日本一のレモン島でご当地ジェラートを食べる!/ドルチェ瀬戸田本店(広島県尾道市 生口島)
③岩城島名物『レモン懐石』/でべそおばちゃんの店
愛媛県越智郡上島町の岩城島は、島のあちらこちらにレモンの木があり『青いレモンの島』と呼ばれています。
そんなレモンの島の人気農家レストラン『でべそおばちゃんの店』で食べられるのが、こちらの『レモン懐石』。
ずらりと並ぶ料理すべてにレモンが贅沢に使われているという、まさにレモン一色のメニューです。
酸っぱいのかな?と思いきや、とっても爽やかで後味がよく、レモンの魅力がたっぷり!
いつもは脇役のレモンが立派な主役になるレモン懐石を、ぜひ一度味わってみてくださいね。
でべそおばちゃんの店
住所/愛媛県越智郡上島町岩城3057
電話/0897-75-2843
でべそおばちゃんの店|上島町商工会
→青いレモンの島、岩城島の名物『レモン懐石』/愛媛県越智郡上島町
④『瀬戸田レモンケーキ』/アンデルセン
広島を代表する老舗ベーカリー『アンデルセン』で購入可能な『瀬戸田レモンケーキ』は、レモンの果汁やレモンピール(レモンの皮の砂糖漬けを細かくしたもの)を加えた、しっとりとした焼き菓子。全体をホワイトチョコでコーティングしています。
断面にはレモンピールが。このつぶつぶとした食感と甘酸っぱさが、とてもいいアクセントになっています。冷やして食べると、チョコレートのパリッとした食感がより味わえておすすめですよ!
ANDERSEN(アンデルセン)
https://www.andersen.co.jp
⑤日常で使える!『レモスコ』&『生塩レモン』
タバスコみたいなパッケージに入った『レモスコ』は、瀬戸内産の広島レモンと、広島県呉市上蒲刈島の『海人の藻塩』を使用し、九州産青唐辛子とお酢をブレンドした和製ホットソース。
レモンの酸味と香りを活かした『すっぱい・辛い・旨い』が揃った今までにない味覚が楽しめます。そして何よりうれしいのは、無添加という点。
焼き鳥などのお肉料理、お魚料理、パスタ、サラダなどにさっと振り掛けて食べるとお料理を「さっぱりとピリッと美味しく」、ちょっと変わった味に引き立ててくれますよ。
『生塩レモン』は、とびしま街道エリアで育てられた生レモンと藻塩を使い、レモンの皮から丸ごと使ったペースト状の調味料。
発酵調味料でもある『生塩レモン』は、じっくりとねかせ、天然の旨みが出るまで熟成させたものです。
お料理にそのままかけたり、混ぜたり、漬け込んだり使い方は様々。
広島レモンを贅沢に使用した、日常のお料理にも使えるとっても便利なご当地調味料をぜひご家庭で楽しんでみてくださいね。
レモスコ|瀬戸内レモン農園
https://setouchi-lemon.jp
生塩レモン|とびしま柑橘工房
https://tobishima.shop-pro.jp
⑥『島レモンのホワイトチョコサンド』/ひなたスイーツ
愛媛県大三島産レモンを使用した『島レモンのホワイトチョコサンド』は、レモン入りで甘酸っぱいホワイトチョコレートを、レモンの形のサクサクサブレで挟んだサンドクッキーです。
クッキーの食感と濃厚なホワイトチョコのコンビネーションは、満足感が高く食べごたえあり! 酸味が絶妙にきいていて甘すぎないことも嬉しいポイントなんです。
ちょっとしたお土産や午後のティータイムにぴったりですよ。
ひなたスイーツ
住所/愛媛県今治市高市甲112-12
電話/0898-52-7772
https://hinatasweets.com
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
瀬戸内Finder 編集部
地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。 お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com
Hashtags
旬のキーワード
「おみやげ・お取り寄せ」のランキング
大人気!香川銘菓『観音寺まんじゅう』/白栄堂(香川県観音寺市)

by 瀬戸内Finder 編集部