2021.3.19
アート

一度は行きたい!瀬戸内の秘境まとめ8選/日本三大秘境・祖谷、四国カルスト、滑川渓谷etc.

冒険心をくすぐられる瀬戸内の秘境スポットへ

賑やかな繁華街や、多くの観光客が集まる観光地もいいけれど、時には目が覚めるような冒険、してみたくありませんか?
そんなワクワクが詰まった瀬戸内の秘境を今回はピックアップ!
さあ、どんな体験が待ち受けているでしょうか?

①圧倒的!巨大岩のアーチ群/羅生門

岡山県西部の草間台地にある『羅生門(らしょうもん)』。
太古の時代に巨大な洞窟の天井が陥没し、残った部分が天然橋になったもので、神秘的な光景に思わず冒険心が高まるスポットとなっています。
羅生門は第一門から第四門まであり、国の天然記念物や『日本の地質百選』にも指定・選定されています。
洞口から吹き出す低温多湿な空気によって夏でも涼しい場所なので、夏休みには洞窟探検ツアーをしてみてはいかが?

羅生門
住所/岡山県新見市草間5433
電話/0867-72-6108(新見市教育委員会生涯学習課)
https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/spot/spot_detail/index/13.html

太古の鍾乳洞が陥没してできた巨大岩のアーチ群!/羅生門(岡山県新見市)

②奇岩・怪石の絶景海岸/天嶬の鼻

tengi06

tengi08

天嶬の鼻(てんぎのはな)』は、愛媛県の最南端近くに位置する、宇和海に突き出した細長い半島の先端にある岬。
南予十景の第1位に選ばれた景勝地で、荒波が創り出したダイナミックな景色が見られます。
紺碧の海と迫力ある奇岩群のコントラストがなんとも勇ましい!
奇岩群の横には白砂の美しいビーチもあって、夏はここで海水浴もできます。
コバルトブルーの海も美しい南予随一の景観をぜひ味わってみて。

天嶬の鼻(てんぎのはな)
住所/愛媛県南宇和郡愛南町久良
電話/0895-72-7315 (愛南町役場 商工観光課)
http://www.town.ainan.ehime.jp/kanko/sightseeing/zekkei/tenginohana.html

南予十景の第1位に選ばれた奇岩・怪石の絶景海岸! / 天嶬の鼻(てんぎのはな)(愛媛県南宇和郡愛南町)

③天空の道の爽快ドライブ!/四国カルスト

日本三大カルストのひとつに数えられる『四国カルスト』(愛媛県)は、石灰岩が雨水や地下水などで浸食されてできた独特のカルスト台地です。
標高はおよそ1,000~1,500m。高位からの眺めは壮大で、自然あふれる風景が広がります。
高原全体で牛の放牧をしており、のんびり自由に過ごす牛たちを間近で見られることもあるんです。
広大な大地に、東西約25kmに渡って縦断する県道383号線は、別名『天空の道』と呼ばれる、どこまでも続きそうな一本道。
天候が良ければ、感動的な星空に出会えるかも。
日常を少し忘れて、心も身体も癒やされるドライブに出発してみませんか?

四国カルスト
住所/愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷
電話/0892-21-1111(久万高原町ふるさと創生課)
https://kuma-kanko.com/spot/spot398

『四国カルスト』縦断! 1,000m超えの高原を爽快ドライブ/愛媛県久万高原町

④四季折々で楽しむ水の秘境/滑川渓谷

街中から、1時間も走ることなく行ける愛媛の「水の秘境」。それが、四季折々に変化する絶景を堪能できる『滑川渓谷(なめがわけいこく)』です。
見どころの一つは何と言っても、ナメラと呼ばれる一枚岩の川床。幾千年もの時をかけて創られた自然の芸術です。
新緑の春、深い緑に覆われた夏、紅葉の秋、氷の世界となる冬。四季折々に変化する自然を、一年を通して楽しむことができます。
初夏から初秋ごろは沢を登っていけるので、濡れてもいい服装で行くのがおすすめですよ。

滑川渓谷(なめがわけいこく)
住所/愛媛県東温市明河字海上
電話/089-964-4414(東温市役所産業創出課)
https://www.city.toon.ehime.jp/soshiki/13/1339.html

愛媛の秘境探訪! 幾千年もの月日をかけて作られた水の秘境/滑川渓谷(愛媛県東温市)

⑤日本三大秘境!手つかずの大自然/祖谷

徳島県三好市の山奥にある『祖谷(いや)』は、手付かずの自然が残る、日本三大秘境のひとつ。
国の重要有形民俗文化財に指定されている『かずら橋』、地元住民の方が作ったかかしたちが暮らす『かかしの里』や奥祖谷の大自然の中を巡る全長4,600m(!)の観光モノレールなど、立ち寄るべきスポットがたくさんあります。
この地には妖怪や平家伝説などもあり、知れば知るほどその魅力があなたを異世界に誘ってくれるはず。
季節によって様々な顔を見せてくれる美しい自然を目一杯楽しんでみてくださいね。

かずら橋
住所/徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
電話/0120-404-344(三好市観光案内所)
https://miyoshi-tourism.jp/spot/iyanokazurabashi/

天空の村 かかしの里
住所/徳島県三好市東祖谷菅生191

奥祖谷観光周遊モノレール
住所/徳島県三好市東祖谷山菅生28(いやしの温泉郷に併設)
電話/090-7781-5828(奥祖谷観光周遊モノレール駅舎)
0883-88-2975
http://iyashino-onsenkyo.com
https://miyoshi-tourism.jp/spot/okuiyakankoshuyumonorail/

日本三大秘境『祖谷』の吊り橋の秘密/かずら橋(徳島県三好市西祖谷山村)

秘境ドライブで辿り着く天空の人形村/天空の村 かかしの里(徳島県三好市東祖谷)

世界一の観光モノレールで世界一の森林浴を!/奥祖谷観光周遊モノレール(徳島県三好市東祖谷)

⑥神秘!日本最大級の鍾乳洞/秋芳洞

日本最大のカルスト台地『秋吉台』の広大な台地の地下にあるのが、東洋一とも言われる鍾乳洞『秋芳洞(あきよしどう)』です。
およそ3億年という歳月をかけて作られた自然の芸術作品で、その美しさは圧倒的。
気が遠くなるような月日を経て生み出された自然造形美を前に、呼吸を忘れるようなひと時が過ごせるはずです。

秋芳洞
住所/山口県美祢市秋芳町秋吉秋吉台
電話/0837-62-0305(秋吉台観光交流センター)
http://akiyoshido.karusuto.com

神秘の地底世界!数億年かけて生み出された日本最大級の鍾乳洞/秋芳洞(山口県美祢市)

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP