瀬戸内海の自然を存分に味わうリゾートホテル/休暇村瀬戸内東予(愛媛県西条市)

日本の渚百選に選ばれた美しい海岸線や穏やかな瀬戸内海に浮かぶ芸予諸島は、心を癒やしてくれる絶景ポイント。愛媛県西条市は海と山の大自然を両方楽しめるので、四季折々の自然観察やサイクリングにも最適です。

今回は日本の海百選に選ばれた瀬戸内海国立公園内にある『休暇村 瀬戸内東予』でのゆったりと過ごせる癒やしのリゾートをご紹介します。

『休暇村 瀬戸内東予』にチェックイン!

愛媛県松山市の中心部から松山道・今治小松自動車道を経由し、車で約1時間の場所にある『休暇村 瀬戸内東予』。
瀬戸内海国立公園内の高台に立地するホテルからは瀬戸内海を一望でき、南側は石鎚山をはじめとする四国山地に囲まれています。
松山空港からはリムジンバスも運行しているので便利です。(事前予約必要)

館内のお部屋はすべてオーシャンビュー! 目の前に広がる空と海が混じり合う美しいブルーにしばし時を忘れます。

歩いて15分の所には日本の渚百選に選ばれた『桜井海岸』があり、夏は海水浴やBBQなど海遊びもオススメ。手ぶらで出来るキャンプのプランもあり、トイレも完備しているので女性や初心者でもおひとりさまも安心。

絶景×リゾート×ワーク!「リゾワテラス」

こちらは、2021年10月からスタッフさんの考案で生まれたリラックススペース「リゾワテラス」。

リゾワはリゾートとワークから作られた造語だとか。ゆっくり海を眺めたり、リモートワークをしたりできるおしゃれな籐の椅子が並んでいてリゾート感満載! 四国銘菓や甘味とドリンク、美味しいソフトクリームをいただくこともできますよ。

小4の娘は、ソフトクリームを堪能した後、美しい島々や自然の様子を写生。ただのんびりと穏やかな海を眺めるのもおすすめ。

瀬戸内海の幸を味わえる会席とビュッフェで舌鼓

愛媛県は、北は瀬戸内海、西は宇和海という豊かな漁場と、温暖な気候も相まって柑橘をはじめとする農産物も豊富に収穫できます。「愛媛県産には愛がある」をキャッチコピーに県産品をアピールするとともに、地産地消にも力を注いでいます。

『休暇村瀬戸内東予』のおすすめは何といっても愛媛県ならではの海の幸と愛媛県産の野菜や果物を使った豊富なお料理。夕食は旬の食材や魚をふんだんに使った会席料理と約60品目のビュッフェが選べます。

会席料理は季節に味わいたいこだわりの料理が満載!お魚、お肉、季節の味わい以外にもフグ料理のコースもいただけます。愛媛県特産のブランド肉「伊予牛」やブランド魚「媛スマ」に加え、地元産の新鮮なお野菜やフルーツ王国愛媛ならではのデザートも!

ビュッフェは愛媛のうまいものやご当地グルメを楽しめます。フロアに途切れることなく並ぶお料理の数々に「もっと食べたい!」「次はこれを食べてみたい!」が満たされます。おすすめのアラカルト(別料金)も瀬戸内産の海の幸が贅沢に味わえます。アワビやサザエなど高級食材と美味しいお酒を楽しんでみても。

朝日を望む美人の湯の露天風呂で優雅な朝風呂

『休暇村 瀬戸内東予』では、愛媛県の名湯「伊予三湯(道後・鈍川温泉)」のうちの一つ「本谷温泉」を源泉とした美人の湯「ひうちなだ温泉」が楽しめます。泉質は低張性アルカリ性冷鉱泉。

アメニティや浴衣、タオル、子ども用の浴衣や椅子も完備されています。

せっかくの露天風呂ですが、娘はまさかの寝落ち(笑)。
翌日、娘と一緒に朝5時半に起きて6時の日の出までに準備し、露天風呂からゆっくりと昇る朝日を堪能しました。「美人の湯」に浸かりながら朝日を浴びる時間は、朝から優雅な気分にさせてくれます。

朝の散歩で瀬戸内の四季を感じる

7時からはロビーに集合して「朝の散策」にも参加しました。

朝の散策とは瀬戸内海国立公園内の遊歩道を散歩する朝のイベント。希望者が無料で参加でき、周辺の景観や自然を楽しめる人気のサービスです。

朝日を浴びながら本館近くの散策道を30分ほど歩き、四季の自然を堪能。瀬戸内の自然をスタッフさんが丁寧に説明してくれるのでお子さんも楽しめます。帰りには集合写真も撮っていただき、旅の思い出の一つになりました。

愛媛県の食材をふんだんに使った朝食ビュッフェ

朝の散策でお腹を空かせたら、お楽しみの朝食。
品数豊富な豪華な朝ごはんビュッフェでは、和洋中から好きなものをチョイスできます。食堂にはたくさんのメニューが並び、どれも美味しそう!

この時期のおすすめメニューは「媛スマ」のなめろう。
「媛スマ」は愛媛県産の養殖魚(スマ)で、愛媛県内でしか味わえない希少な魚。ショウガやゴマと醤油で味付けて、トロのようなコクがあるのにさっぱりとした味わいが特徴です。
ご飯にのせていただきますが、お刺身好きな娘はそのままいただきました。

定番人気の焼き立てクロワッサンは、口いっぱいに広がるバターの豊潤な香りと味わい、一口噛むとサクサクした食感がたまらない逸品。いくつでも食べられてしまう美味しさがやみつきになりそうです。

瀬戸内限定品や愛媛県の名産品をお土産に!

ロビー横にあるお土産品コーナーでは、愛媛県内や瀬戸内限定品が多数販売。
愛媛県西条市は日本の名水百選にも選ばれる水の美味しい都市。酒蔵も多くこちらのコーナーでは地酒も多数取り揃えられています。

お子さんに人気の愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」や、今治市のゆるキャラ「バリィさん」のグッズも豊富!
娘は自分用のお土産に、みきゃんのノートと瀬戸内限定のレモンシートパックを選びました。

また、愛媛県の特産品で特におすすめしたいのは「今治タオル」。
今治タオルは吸水性や脱毛性など独自の厳しい基準をクリアしたもの以外は認定されない高品質のタオルです。その手触りは真綿のようにふわふわで一度使うと手放せなくなる逸品。

『休暇村 瀬戸内東予』では、2020年で設立55周年を迎えた記念に制作された今治タオルを販売しています。タグには「休暇村」の特別なラベルがチラリ。1枚800円ですがまとめて買うとお得になるのでお土産やご自宅用にもぴったり。

朝の洗顔時に使うとより一層今治タオルの柔らかさや吸水性の高さが感じられます。色もナチュラルな白やベージュを揃えて使いやすいのも嬉しいですね。

瀬戸内の穏やかな海や山の中でのんびりと過ごせば、忙しい毎日や都会の喧騒から離れ、時を忘れられる非日常を味わえます。瀬戸内海や地元の美味しい食材を使ったお料理や「美人の湯」に浸かって、五感がフルに癒やされるリゾート『休暇村 瀬戸内東予』で満喫してみませんか?


休暇村 瀬戸内東予
住所/愛媛県西条市河原津乙7-179
電話/0898-48-0311
IN 15:00/OUT 10:00
料金/1泊2食11,500円〜
https://www.qkamura.or.jp/toyo/

瀬戸内Finderフォトライター 鎌田 知子

 
※感染症対策に配慮した上で撮影を実施しています。

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

鎌田 知子

鎌田 知子

幼稚園教諭、保育士、インサイドセールスを経験。現在はフリーライターを中心にフリーのインサイドセールスなど、「書く+話す」の言葉を遣った仕事をしています。京都や神奈川、岡山、広島と県外生活を経験。Uターン経験者の視点も交え地元の良さを発信していくのが夢。猫と本と美味しいものがあればそこが天国。 Instagram Note

Hashtags

旬のキーワード

「ホテル・宿」のランキング

「ホテル・宿」の記事はまだまだあります

ホテル・宿一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP