世界一の観光モノレールで世界一の森林浴を!/奥祖谷観光周遊モノレール(徳島県三好市東祖谷)

カブトムシに乗ろう!奥祖谷観光周遊モノレールで森林浴を楽しむ

★2023年1月現在、休業中です。

徳島県三好市の山奥にある『祖谷(いや)』。祖谷温泉で有名な地域です。
日本三大秘境でもあるこちらのさらに奥地に『奥祖谷』と呼ばれるエリアがあります。
ただでさえ秘境なのに、それのさらに奥……
つまり、半端じゃない秘境なわけですが、その山の斜面に何やら人工的なレールがあります。

実はこれ、奥祖谷の大自然の中を巡る観光モノレールなんです。
注目すべきは、その長さ!
なんと全長4,600m!
高低差は590mで、最大傾斜は40度、頂上の標高は1,380mと、そのすべてが観光用モノレールとしては世界一です。

出発地点の標高は790m。
2人乗りのカブトムシモノレールに乗って、約65分の癒やしの旅に出発します。

前半は頂上を目指してかなり傾斜のある山肌をぐんぐん登っていきます。
多種多様な木々や植物を眺めながらの爽快な森林浴。
所々に標高の示す看板が立っています。

一番の撮影ポイントは剣山!鹿とも出会えるかも!?

そして頂上に着くと一気に視界が開け、徳島県最高峰『剣山系(つるぎさんけい)』が目の前に!
ここ、一番の撮影ポイントです。
お見逃しなく。

また、運が良ければ野生の鹿にも出会えますよ!
ハート型のお尻がとってもキュートです!
訂正します、この子に出会ったときが一番の撮影ポイントかもしれません。

俗世間の喧騒に疲れたなら、こんな世界一の森林浴に出かけてみてはいかが?

モノレールは『いやしの温泉郷』に併設しているので、帰り道では温泉を楽しんでから帰路につくのがオススメですよ。


奥祖谷観光周遊モノレール
場所/徳島県三好市東祖谷山菅生28(いやしの温泉郷に併設)
営業時間/4〜9月は8:30〜16:00、10〜11月は8:30〜15:30
定休日/水曜日(祝日の場合運行)、12〜3月は冬季休業
料金/大人2,000円、小学生1,000円、小学生未満は無料
電話/090-7781-5828(奥祖谷観光周遊モノレール駅舎)
   0883-88-2975
駐車場/あり(いやしの温泉郷の駐車場を利用)
いやしの温泉郷
奥祖谷観光周遊モノレール(大歩危祖谷ナビ)

瀬戸内Finderフォトライター 千葉大輔

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

千葉 大輔

千葉 大輔

千葉大輔/フォトライター 1985年生まれ、徳島県三好市出身、徳島市在住。 大学卒業後、徳島の出版社にて様々なMOOKの編集長を務め、2014年4月フリーランスのフォトグラファーとして独立しました。 写真と同時に、コピーライター、エディターとしても活動してます。つか、他にも商品開発やなんやら、いろんなことやってます。求められれば何でもやる、徳島人のくせに阿波踊りドヘタ、そんな僕です。よろしくどうぞ。 http://www.quareal.net/

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP