山口県には、ふぐ料理店が数多く存在します。
その中でも、ここ岩国市には、繁華街から離れた場所にも関わらず、いつも溢れんばかりの人で大賑わいの店があります。
それは、ふぐ専門店『福源』!地元の常連客だけでなく、この店を目がけて、東京から足を運ぶお客さんも多いとか。
他店と違って、何がそんなに魅力なのでしょうか?
それは、ずばりコストパフォーマンス!!
飛行機代を払ってでもおつりが来るほど、価値の高い「ふぐ」料理が安価で食べれるということで非常に人気なのです。
店内の生簀の中では、天然ふぐをはじめ瀬戸内海でとれたカワハギなどの魚達が元気よく泳いでいます。
ふぐの水揚場として全国的にも有名な下関の漁港では、非常に高値で売られている岩国沖産の天然ふぐ。
同じ海で捕れたふぐでも、地元岩国の魚市場では、非常に安く競り落とすことが出来ます。
更に『福源』は市場免許を持っているため、直接市場で買い付けが出来るという理由から、質のいいふぐを安価で仕入れることが出来るそうです。
料理には、天然ふぐだけでなく、養殖のふぐも使用していますが、それぞれの長所を活かした形でコースで楽しむことができます。
ふぐ料理と合わせていただきたいのが、岩国の銘酒。
ふぐの唐揚げにも合う爽やかな日本酒など、種類も豊富です。
昼は4,000円コース(ミニコース)、夜は10,000円コースから。
同じ素材でも、締める時間、包丁の入れ方によって味が大きく変わるそうです。
ふぐ料理は、職人さんの長年の勘と技術が味に大いに影響するので、同じ食材でもお店によって個性が出ます。
今回、特別に白子酒という裏メニューをいただきました。
白子を入れたお酒は、とってもまろやかな味わいで癖になりそう!
とっても明るい川崎店長さんに相談すると、色々面白ネタが出てきますよ。
『福源』
住所:山口県岩国市立石町1丁目5-6
電話:0827-22-5208
営業:11:30~14:00
17:00~22:00
定休:日曜日
駐車場:有(30台)
アクセス:JR岩国駅よりタクシーで1メーター、徒歩10分
岩国空港よりタクシーで約25分(4.7km)
瀬戸内フィンダー フォトライター 江崎誠・菅波葉子/㈱Rainbow Sake
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
Rainbow Sake
菅波葉子 ㈱RainbowSake 菅波葉子(広島県出身) 2011年ハワイから帰国後、広島県に帰郷。 日本国内&ハワイの広告会社勤務の後、日本酒を海外に普及するPR会社㈱Rainbow Sakeを立ち上げました。 『SAKEで世界を笑顔で繋ぐ』その架橋になりたい!という想いで、日本とハワイ・シンガポールを中心とした海外を行ったり来たりしています。 帰国する度に地元の魅力を再発見し、瀬戸内海の心安らぐ穏やかな景色、新鮮で素朴な海の幸&山の幸に癒されています。 ㈱Rainbow Sake http://www.rainbowsake.com
Hashtags
旬のキーワード