瀬戸内に残る築100年の洋館/海友舎(広島県江田島)


かつては海軍兵学校があったことで知られる瀬戸内の島、江田島。
海軍兵学校は現在、海上自衛隊第1術科学校となり、
幹部候補生学校の赤レンガ造りの校舎などが当時の面影を今も伝えています。
その術科学校の近く、閑静な住宅街にひっそりと残る白い洋館があります。
明治後期に下士卒集会所として建てられた、海友舎(かいゆうしゃ)です。

海友舎は、江田島で旧海軍の施設としては珍しく、術科学校の敷地外に残っている貴重な建物。
戦後間もなく民間に払い下げられたこの洋館は、会社事務所として長く使用されてきました。
ずっと使い続けてきたことで、手入れが行き届き、当時の姿を維持してきたのです。
レンガ造りの基礎、下見板張りの壁面、上げ下げ式の窓、ゆがみのあるガラスもほとんどが当時のままです。

2012年にこの建物を使用してきた会社が撤退したことから、海友舎は空き家になろうとしていました。
そこで、「この建物を後世に残したい」という有志が集まり、
自分たちの手で建物の手入れをしながら活用していくというプロジェクトが始まっています。
「ぐるぐる海友舎プロジェクト」では、定期的に建物の掃除をみんなで行ったり、
さまざまなワークショップなども行っています。


その昔、海軍さんは海友舎で余暇を過ごしたり、ビリヤードに興じていたといいます。
海友舎にはくつろげる畳の部屋や、ゆったりと広い緑の庭もあります。
この周辺には、当時の面影を残す路地や建物もたくさん残っているんですよ。
海軍さんの歩いた道に思いを馳せながら、ゆっくりと散策してみるのもいいかもしれませんね。

●海友舎
広島県江田島市江田島町中央2丁目7-10
※海友舎には駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。
※見学を希望される方は、ホームページで活動日を確認の上、お越しください。
ぐるぐる海友舎プロジェクト実行委員会 http://www.kaiyousya.com

●ひろしまたてものがたり(ベストセレクション30)
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/tatemonogatari/end-result.html#best_selection_30

広島県では、県内の魅力ある建築100選を選定しています。
海友舎は、審査員によるベストセレクション30に選ばれました。

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP