縁結びの仏様『愛染明王』のお膝元で恋愛成就のたらいうどん/新見屋(徳島県阿波市)

徳島県阿波市土成町のご当地グルメは、たらいうどん

四国八十八ヶ所第七番札所『十楽寺』の中門には縁結びの仏様と言われる『愛染明王(あいぜんみょうおう)』が祀られています。
その『十楽寺』があるのは徳島県阿波市土成町。
土成町のご当地グルメと言えば、『たらいうどん』です。

みなさん、四国でうどんと聞けばまず浮かぶのは香川県のさぬきうどんかもしれませんが、このたらいうどんも負けず劣らず地元民に愛されるソウルフードです。
その名の通り、茹でたての釜あげうどんを”たらい”にブチ込んで、みんなで仲良くいただくスタイル。
この豪快さがいいんです!
そして、『愛染明王』にあやかって、恋愛成就のためのたらいうどんが存在します。
その名も『恋成たらいうどん』。

恋人と食べたい恋愛成就のうどん、『恋成たらいうどん』

普通のたらいうどんと違うのは、1本だけピンク色のうどんが入っていることです。
しかもハートを描いて。
今回『恋成たらいうどん』を取材させていただいたのは『たらいうどん 新見屋』です。
県道318号の山道沿いに新見屋の看板と駐車場だけがあります。

肝心のお店はというと、ここから階段を降りていった先。

階段を降りると、透き通ったきれいな水が流れる小川とノスタルジックな風貌のお店が現れます。
夏場はここで釣りもできるそうです。

まずはこちらの食券売り場でうどんを注文しましょう。

注文したら隣にある座敷席でうどんが茹で上がるまで待機。
約20分ほどで、『恋成たらいうどん』が出てきます!

ダシは優しさ溢れるイリコダシ。
そこに、たらいの淵を滑らせるようにしてうどんを取ります。
こうすることでお湯を切ることができ、ダシが薄まるのを防ぎます。

さて、肝心のピンクのうどんは1本だけですが、男女2人で食べてください!
うどんの両端から同時にすすっていけば、最後にはキスをしてしまうという二重にオイシイ展開が待っています(笑)。
最近上手くいっていない夫婦も、喧嘩したばかりのカップルも、片思い中のあなたも、この『恋成たらいうどん』の力を借りてみてはどうでしょう?


たらいうどん 新見屋
住所/徳島県阿波市土成町宮川内字上畑100-1
電話/088-695-2068
営業時間/11:00〜17:00LO(売切次第終了)
定休日/月曜(祝日の場合は営業)
駐車場/あり
食べログ/http://tabelog.com/tokushima/A3603/A360301/36002980/


※営業状況については、直接店舗へお問い合わせください。

瀬戸内Finderフォトライター 千葉大輔

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

千葉 大輔

千葉 大輔

千葉大輔/フォトライター 1985年生まれ、徳島県三好市出身、徳島市在住。 大学卒業後、徳島の出版社にて様々なMOOKの編集長を務め、2014年4月フリーランスのフォトグラファーとして独立しました。 写真と同時に、コピーライター、エディターとしても活動してます。つか、他にも商品開発やなんやら、いろんなことやってます。求められれば何でもやる、徳島人のくせに阿波踊りドヘタ、そんな僕です。よろしくどうぞ。 http://www.quareal.net/

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP