青いレモンの島、岩城島の名物『レモン懐石』/愛媛県越智郡上島町

爽やか!「でべそおばちゃん」のレモン懐石

愛媛県越智郡上島町の岩城島は「青いレモンの島」と呼ばれています。
島のあちらこちらにレモンの木があり、島の特産物となっています。
そんなレモンの島の人気農家レストラン『でべそおばちゃんの店』を紹介します。

でべそおばちゃんこと、オーナーの西村孝子さん。
「でべそ」とは、この土地の方言で「でしゃばり」の意味。

自宅を改装して作られたお店は、何だか懐かしい雰囲気が漂います。
田舎のおばあちゃんの家に遊びにきたみたい。とっても落ち着きます。

岩城島のレモンは、青いまま収穫します。
通常、青いまま収穫すると、水分が足らず美味しくないと言われるのですが、ここ岩城島はレモンを栽培するのに適した島で、青いまま収穫してもたっぷりと水分を含んでいてとっても美味しいのです。

地元の特産品、青いレモンを使った料理を研究・開発して出来上がったのが『レモン懐石』。
ずらっと並んだ料理には、どれもレモンが贅沢に使われています。
「酸っぱい料理ばかり?」そう思ってしまいがちですが、食べてみてびっくり!
とっても爽やかで、後味がよく美味しい。酸味は気になりません。
見た目にも工夫がされていて、レモンの魅力がたっぷりと詰まった懐石です。

これは、レモンを皮ごと楽しめる『トンダレモン』。料理名もユニーク。
レモンの中に入った豚肉は岩城島産。しかも、レモンを食べさせて育てる特別なブランド肉「レモンポーク」なんですよ。

デザートも、レモンを使ったスイーツと紅茶。
西村さんたちが開発したレモンバター『レモンカード』も絶品です。

紅茶の中に浮かぶのは、レモンの葉。
葉にも、しっかりとしたレモンの香りがあるのですね。

いつもは脇役のレモンが立派な主役に。
でべそおばちゃんの作る愛情たっぷりのレモン懐石を、ぜひ一度味わってみてくださいね。


でべそおばちゃんの店
住所/愛媛県越智郡上島町岩城3057
電話/0897-75-2843
〈要予約〉営業時間等はお問い合わせください。
駐車場/有
でべそおばちゃんの店|上島町商工会

瀬戸内Finderフォトライター 大橋麻輝

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP