「3つの太陽がある」と言われる愛媛県。
1つは南国の空に輝く太陽、2つ目は海に反射する太陽、そして3つ目は山に築かれた石垣に照りつけて反射する太陽のこと。
この3つの太陽の光を受けて育った柑橘は、ことのほか甘くジューシーな味わいです。愛媛は、みかんだけでなく、レモンの産地でもあるのです。
島レモンのホワイトチョコサンド
気軽に味わえるお土産としてオススメなのは、愛媛県大三島産レモンを使用した『島レモンのホワイトチョコサンド』。
レモン入りで甘酸っぱいホワイトチョコレートを、レモンの形のサクサクサブレで挟んだサンドクッキーです。
酸味が絶妙にきいていて、甘すぎず、クッキーの食感と濃厚なホワイトチョコのクリーミィー感のコンビネーションは、食べごたえあり、満足感の高いお菓子です。
女性へのお土産にオススメ&午後のティータイムにぴったり。
ひなたスイーツ
https://hinatasweets.com
商品提供:ひなたスイーツ
おかあさんのいりこ煮大豆
青く透明な愛媛の海は、多くの恵みをもたらす場所。眩しい南国の太陽を受けて、きらめく姿が印象的です。瀬戸内の様に狭い海峡の強い潮流にはプランクトンが豊富に集まり、それを目がけて小魚やエビが沢山集まるのです。
だから小魚も豊富!美しい海でとれた小魚を使った名産品も見逃せません。
中でも、今日の一品に付け加えたい『おかあさんのいりこ煮大豆』!
国産大豆と、瀬戸内海産のかたくちいわしを甘辛く調理した「いりこ煮」は、大豆の香ばしさと、「いりこ(かたくちいわし)」の深い味わいがとても上品。
お子様のおやつとして、お弁当の一品やビールのおつまみとして、幅広いシーンで活躍してくれる、お手軽で且つ身体に良い瀬戸内海産の商品です。
大豆石丸弥蔵商店
https://ishimaruyazo.com
商品提供:㈲石丸弥蔵商店
焙煎手裂きいりこ
また、瀬戸内の子供達の昔懐かしいおやつの味『焙煎手裂きいりこ』にも注目です。
瀬戸内海産の、かたくちいわしと食塩だけが材料となっており、無添加で安心感があります。
「いりこ」のそのままの味が活きており、噛めば噛むほど味が出てきます。
カルシウムたっぷり、砂糖不使用なので、優秀なおやつ&おつまみとして、お子様がいらっしゃるご家庭への贈り物にもおすすめです!
つるさき食品
http://www.turusaki.jp
商品提供:㈱つるさき食品
瀬戸内Finderフォトライター/江崎誠・菅波葉子(㈱Rainbow Sake
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
この記事を取材したフォトライター
Rainbow Sake
菅波葉子 ㈱RainbowSake 菅波葉子(広島県出身) 2011年ハワイから帰国後、広島県に帰郷。 日本国内&ハワイの広告会社勤務の後、日本酒を海外に普及するPR会社㈱Rainbow Sakeを立ち上げました。 『SAKEで世界を笑顔で繋ぐ』その架橋になりたい!という想いで、日本とハワイ・シンガポールを中心とした海外を行ったり来たりしています。 帰国する度に地元の魅力を再発見し、瀬戸内海の心安らぐ穏やかな景色、新鮮で素朴な海の幸&山の幸に癒されています。 ㈱Rainbow Sake http://www.rainbowsake.com
Hashtags
旬のキーワード
「おみやげ・お取り寄せ」のランキング
大人気!香川銘菓『観音寺まんじゅう』/白栄堂(香川県観音寺市)

by 瀬戸内Finder 編集部