駅で飲めちゃうの!? 日本唯一の駅ナカホームパブ/Beer Pub Station(香川県高松市・ことでん高松築港駅)

ことでん高松築港駅は、駅ナカで飲めちゃう!

旅に来たら、その土地のお酒を飲むことも楽しみのうちのひとつですよね。通称『うどん県』こと香川県に来たら、うどん用小麦を使用したビールをどうぞ。
ビールが飲めるのは、なんと駅の中。地元の琴平電鉄(通称ことでん)の「高松築港駅」の構内に、ビールが飲めるお店があるのです。

お店の名前は『Beer Pub Station(ビアパブステーション)』。ホームが目の前にある駅ナカのビアパブは全国でも珍しいですね。
お客さまは、観光客はもちろん、地元のサラリーマンの方も多いのだとか。仕事帰りにビールをテイクアウトで1杯買って、そのまま電車に乗って帰っていく常連さんの姿も。

うどん用小麦からできたビールは、『Craic Special Ale(クラックスペシャルエール)』。
『さぬきの夢』という香川県で独自に開発された、うどん用小麦が原料に使用されています。
ことでん高松築港駅から歩いてすぐの距離にある、本店の『IRISH PUB THE CRAIC(アイリッシュパブ・ザ・クラック)』と、ことでんがコラボレートして誕生した限定ビールです。

ボトルのラベルは、ことでんマスコットキャラクターの『イルカのことちゃん』。ボトルを持ち帰りたくなってしまうくらい、キュートなデザインです。
味わいは、うどん小麦という言葉からは想像できないほど、フルーティで爽やか。ほのかに柑橘系の香りがします。女性は特に好きな味かもしれません。
もっとゆっくりビールを味わいたいという方は、本店へ。駅ナカから歩いて3分で行けます。

限定ビールはもちろんおすすめですが、本店に来たら、必ず味わってほしい定番のギネス。樽生で味わえます。

高松港直送の鮮魚を使用したフィッシュ&チップスはここでしか味わえない美味しさ。
エールビールを使った衣はサクサクです。自家製のタルタルソースやモルトビネガーと一緒に。

旬の瀬戸内の牡蠣を使用したオイスターチャウダー。体が芯から温まります。

高松に来て、美味しいビールが飲みたくなったら、是非お立ち寄りください。


Beer Pub Station(ビアパブステーション)
住所/香川県高松市寿町1丁目5-20 ことでん高松築港駅構内(入場無料)
営業時間/17:00~21:00(LO20:30)※日曜日は15:00~20:00(LO19:30)
定休日/月・火

IRISH PUB THE CRAIC(アイリッシュ・パブ・ザ・クラック)
住所/香川県高松市西の丸町7-8 2F
電話/080-5089-5735
最寄り駅/JR高松駅から徒歩約3分
ことでん高松築港駅から徒歩約3分
営業時間/17:59~24:00(LO23:00)※日曜日は15:00~23:00 (LO22:00)
定休日/月曜日
*ただし特別営業の場合はFacebook等にてお知らせ
http://www.irishpubthecraic.biz/

瀬戸内Finderフォトライター 小林有美

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP