あの“マッサン”で話題沸騰!! 『道の駅 たけはら』/広島県竹原市

NHKの連続テレビ小説『マッサン』(2014年9月~2015年3月放送)の舞台としても有名な、広島県竹原市。マッサン効果も手伝って連日大にぎわいの『道の駅 たけはら』に、地元ならではのおいしいものを探しにやってきました!

いま観光客の人気を集めているのは、やはり『マッサン』関連のもの。二階の観光情報コーナーでは、ドラマにちなんだハイボールなどが並んでいます。

しかし、フォトライター古川が数ある商品のなかで『道の駅 たけはら』のおいしいものBest1に選んだのはこちら!!

竹原産の峠下牛(たおしたぎゅう)を使った『峠下牛の牛めし弁当』です! 峠下牛は、全国でもめずらしいメス牛だけを飼育している峠下牧場の牛。柔らかさと旨みの豊富さが特長とのことですが、確かにと~っても柔らかく、冷めていても美味‼ 付属の甘辛いタレをかけていただきます♡
※『峠下牛の牛めし弁当』は土日限定販売。



Best2!穴子が大胆に乗った『たけのこ茶屋のあなご巻き』。
こちらは地元でもリピーターが出るほど大人気だそう。瀬戸内特産の穴子はふっくらとしていて甘みがあり、上品なお味。卵焼きやゴボウとの相性も抜群です!

Best3には、竹原ならではのデザートを選びました。
右は、マッサンのモデル•竹鶴政孝の実家である竹鶴酒造の酒かすを使ったジェラート。甘酒が好きな方なら絶対にハマります!左は、なんと竹原産のじゃがいもを使ったアイスもなか‼意外にも、ほっくりとしたじゃがいもの風味がもなかにマッチ♡
さあ、アイスが溶けないうちに食べようと、道の駅内の休憩スペースへ。

おっ、畳敷きの小上がりがあります!子連れで取材に来ていた古川にはうれしい限り。この隣には授乳室も完備されていて、本当にありがたいです♪

道の駅の目の前には、町並み保存地区があります。『安芸の小京都』と呼ばれるこのエリアは、江戸時代にタイムスリップしたような情緒あふれる通り。あなたも竹原で、おいしい特産品や素敵な風景に出合ってみませんか?


『道の駅 たけはら』
住所/広島県竹原市本町1-1-1
営業時間/売店・観光情報コーナー 9:00~18:00(レストランの営業時間は異なります。詳細は下記ホームページにて)
定休日/第三水曜日
電話/0846-23-5100
HP/http://michinoekitakehara.com/

瀬戸内Finderフォトライター 古川いづみ

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「その他」の記事はまだまだあります

その他一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP