阪神淡路大震災から20年。
震災で特に大きな被害を受け、復興を遂げた新長田。 ここを舞台に、アートの力でさらなる活性化を図ろうと、神戸ビエンナーレが中心となり、兵庫県内の6つの芸術祭とそこで活躍するアーティストが、それぞれの地域と長田をつなぐ作品を制作しています。
神戸ビエンナーレ/「む」外礒秀紹
西宮船坂ビエンナーレ/「空をつむぐ , 間をつむぐ」±±±(さささ:佐々木紘子,佐藤隼)+ 柴辻健吾
龍野アートプロジェクト/「34652633135148338△3486650313455874-点と点の対象差-」芝田知佳
木彫フォークアートおおや/「食べれるの?」田中陽造
あさご芸術の森アートフェスティバル/「Love Stone Project」冨長敦也(彫刻家)
丹波篠山・まちなみアートフェスティバル/「「へいじま」-秘密基地のようなもの-」近藤明(造形作家.鉄)、清水麻生(画家)、中西俊介(写真家)、ほんいでんすみよ(造形作家)
そして芸術祭以外に、是非見てほしい新長田のアートスポットを紹介します。
芸術祭が行なわれている大正筋商店街周辺は、震災時9割が全焼した地区。
その中でも昔ながらの家屋が残る地区には、狭い路地に物干し竿が並んでいるモノホシザオ・ギャラリーや、そのすぐ近くにある旧二葉小学校などがあり、長田の下町らしさが見られる地区になっています。
是非、長田の街を歩きながら、震災をアートの切り口で体験してみてください。
神戸ビエンナーレ
会期 2015年1月10日(土)~2月11日(水・祝)
時間:11:00~17:00
開催場所:新長田 アスタくにづか・大正筋商店街
入場:無料
主催:アート de 元気ネットワーク推進会議、神戸ビエンナーレ組織委員会
問い合わせ先:神戸ビエンナーレ組織委員会事務局
神戸市中央区加納町6丁目5番1号 神戸市役所1号館17階
TEL:078-322-6490
http://www.kobe-biennale.jp/
http://kobe-biennale.jp/pre_event/project_nagata/
瀬戸内Finder フォトライター日根野太之
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
Hashtags
旬のキーワード