(こちらの店舗は閉店しました)
岡山県の南東部に位置する牛窓町は、『日本のエーゲ海』と呼ばれるほど風光明媚な港町。キラキラと輝く波穏やかな海に緑の小島が浮かぶ風景がとても美しく、心が癒されます。
そんな牛窓の海を見下ろす場所に、瀬戸内でとれた新鮮な海の幸や自家菜園で育てたオーガニック野菜をふんだんに使った至福のフレンチが堪能できる『Auberge Leo Soleil(オーベルジュ レオソレイユ)』があります。
自家菜園で収穫中だったのは、オーナーシェフの国岡 真さん。18歳で調理師学校を卒業後上京し、渋谷、六本木、新宿などで調理師としての経験を積み、28歳で渡仏。3年間本場のフレンチを学んだあと、1992年に故郷・牛窓の地で、当時はまだ珍しかったオーベルジュをオープンしました。
国岡シェフが提供するのは、自然の力を生かし環境との調和を大切にした自然農法で育てる野菜をふんだんに使用したナチュラルなフレンチ。自らが土作りから収穫までを行う自家菜園の採れたて野菜は、みずみずしく香り豊かで甘みが強いのが特長です。
「料理は、美味しいのはもちろん、安心して食べられることも大切。自分が食べたくないものは作らないのが僕のポリシーです。瀬戸内の新鮮な魚介類や自家菜園で手塩にかけて育てたオーガニック野菜など、自然の恵みあふれる食材を使って、身体にやさしいフレンチを提供しています」と国岡シェフ。
酸化防腐剤の少ないワインをセレクトし、電子レンジ、化学調味料、白砂糖を一切使用しないのもシェフのこだわりです。
趣きのある梁を生かした木のぬくもりあふれるレストランは、もちろんオーシャンビュー。
明るい陽射しが差し込み、緑あふれるガーデンが目に鮮やかな開放的な空間で、シェフ自慢のフレンチをいただきます。
一品目は、『牡蠣のオーブン焼 バジルバター/マッシュルーム、トマト&オリーブオイル』。地元・牛窓で水揚げされた大粒でふっくらとした牡蠣を2種類の味で楽しみます。
ひとくち食べると濃厚な牡蠣の旨みとバジルのさわやかな香りが口いっぱいに広がります。マッシュルームの歯ごたえと牡蠣のプリプリ食感のコントラストもくせになりそう!
次は『オオゾウエビのサラダ ブロッコリーのムース添え 』。香ばしくローストしたエビをシェリーヴィネガーで味付けしたもので、パリッとしたエビの食感と軽い酸味が食欲を刺激してくれます。
ミネラルを豊富に含んだ豊かな土壌で育ち、植物本来のエネルギーをためこんだブロッコリーのなめらかなムースは、甘みと香りが際立っています。
そして、メインディッシュは『スズキとウニのケール包み 白ワインソース』。ビタミンをたっぷり含んだケールにスズキを包んでふっくらと蒸し焼きに。ウニをトッピングした贅沢な魚料理です。
白ワインが香るコクのあるクリーミーなソースがそれぞれの素材の味を引き立てています。
そして、至福のひとときの最後を飾るのは『イチゴのミルフィーユ』。華やかな一皿に食事の余韻が後を引きます。
お腹が満たされたら、お部屋から静かな海を眺めてのんびりと過ごしたくなりますね。
お部屋には、冷蔵庫やテレビといった家電製品がなく、インターネット環境もありません。いつも肌身離さず持ち歩いているスマホやデジタル機器を少し手放してみませんか?
自然あふれる環境に身をゆだね、美しい海をただ眺めているだけで、忘れていた感覚が蘇ってくるはずです。
『Auberge Leo Soleil』は、2007年に公開された映画『釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束』のロケ地にもなりました。ラストの結婚式のシーンは、牛窓の青い海を見下ろす美しい中庭で撮影されたそうです。
瀬戸内の美味を堪能し、ついでに心のデトックスもできる牛窓のオーベルジュ。潮風に包まれながらナチュラルなライフスタイルを体感し、日頃の疲れやストレスを洗い流しませんか?
Auberge Leo Soleil(オーベルジュ レオソレイユ)
所在地/岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓1326-5
電話/0869-34-5100(受付時間8:00~21:00)
宿泊料金/ツイン及びダブル13,000円・トリプル15,000円(いずれも税別)
※各部屋の料金。一日二組限定。食事は含まれていません。
食事料金/朝食2,000円・ディナー7,000円(いずれもお一人様・税別)
※ランチ及びカフェ利用も可(但し不定期営業につき、電話で確認の上、来店を)
http://auberge-soleil.com/
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
瀬戸内Finder 編集部
地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。 お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com
Hashtags
旬のキーワード