香川へ行ったら、やっぱり『讃岐うどん』が食べたい! 【レンタカーでめぐる讃岐うどん旅】は、カーナビに主要うどん店を登録済みの『平成レンタカー』で、人気うどん店と観光スポットをめぐる全8回シリーズです♪
>>レンタカーでめぐる讃岐うどん旅 特集のご案内
●今回のミッション
1.ゆでたての『釜揚げうどん』を食べる!
2.景勝地『屋島』から絶景をながめる!
3.ケーブルカーに乗って『八栗寺』へ行く!
それでは、『平成レンタカー高松空港店』で車を借りて【讃岐うどん旅】へ出発!
今日のレンタカー
とってもエコで燃費のいい『ワゴンR』(スズキ)をチョイス。
エネルギーの再利用やアイドリングストップなど、徹底した燃料消費の抑制で効率よく走ります。乗り心地もバツグンで疲れ知らず!
ゆったり快適なシートに座って、カーナビをポチッ。今回の行き先は……瀬戸内海を一望できる『屋島』方面に決定!
ミッション1:ゆでたての『釜揚げうどん』を食べる!
味のあるのれんが出迎えてくれたのは、屋島のふもとで40年以上続くうどん店『わら家』。地元客はもちろん、県外からの観光客などでいつもにぎわっています。
江戸時代末期の民家を移築した建物は、とても広々。最大で約200人収容できるため、ツアーバスなどの団体客も訪れます。
そんな『わら家』の名物といえば、なんといってもこちら!
『釜揚げうどん』(並460円)です。ゆでてから一度水でしめる一般的なうどんに対し、『釜揚げうどん』は麺を釜からどんぶりへ直接移すのが特徴。塩気のあるゆで汁と一緒にいただきます。
できたてのうどんがテーブルへ。そして、わら家ならではのアレが登場!
一升徳利に入ったアツアツのつけだしです。うっかり胴の部分を触るとアチチ!となるので(私もやってしまいました)、写真のようにひもを持って器に注ぎましょう。
ネギやショウガをたっぷり入れて、いただきます!
ずるずる、もちもち、ごっくん……。麺にからむ風味豊かないりこだしがたまらない! 香川育ちの私にとって、『わら家』は子どもの頃に訪れた懐かしい店。しかし、今回久しぶりに『釜揚げうどん』を食べ、「こんなにおいしかったっけ!?」と驚いてしまいました。大人になって再び訪れてみるものですね。
ミッション2:景勝地『屋島』から絶景をながめる!
『わら家』を出て『屋島ドライブウェイ』を上れば、そこは絶景の宝庫!
こちらは屋島北嶺『遊鶴亭(ゆうかくてい)』からの夕景。おだやかな水面に船が線を描くさまは、一幅の絵のようです。
続いて、屋島でもっとも有名な展望地『獅子の霊巌(ししのれいがん)』から望む夕陽。屋島は『日本の夕陽百選』にも選ばれています。
ほかにもまだまだ絶景スポットはありますが、『花より団子』派のために名物グルメをご紹介!
屋島南嶺にある、れいがん茶屋の『いいだこおでん』です。イイダコは大きさ5~20cmの小柄なタコで、瀬戸内の特産。タコ特有の風味と甘酸っぱい酢みそがよく合います。
ミッション3:ケーブルカーに乗って『八栗寺』へ行く!
時間があれば、屋島の向かいにある『五剣山』へもぜひ訪れてみてください。
『五剣山』の八合目には、四国霊場第85番札所の『八栗寺』があります。寺への道は険しいため、ケーブルカーが運行。レトロで味のある車両に乗って、寺を目指します。
ご本堂に到着! 堂内には弘法大師作の聖観自在菩薩が安置され、ご開扉される正月には初詣客でにぎわうのだとか。お遍路さんにならって手を合わせ、今回も素晴らしい旅ができたことを感謝しました。
旅マップ
古くからの観光名所『屋島』とその周辺をめぐるドライブ、いかがでしたか? 次の休みには、ぜひ香川で讃岐うどん旅を楽しんでくださいね!
平成レンタカー 高松空港店
所在地/香川県高松市香南町岡1225-1
営業時間/8:00~19:00
定休日/なし
電話/0120-159-389 または 087-879-7753
http://www.heisei-car.jp/
わら家
所在地/香川県高松市屋島中町91
営業時間/12~2月の月~金10:00~18:30、3~11月の月~金10:00~19:00、土日祝・年末年始 9:00~19:00 ※ラストオーダーは閉店30分前
定休日/なし
電話/087-843-3115
https://www.wara-ya.co.jp/
屋島
所在地/香川県高松市屋島山上
四国のテーブルマウンテン!? / 屋島(香川県高松市)
れいがん茶屋
所在地/香川県高松市屋島東町1784
ちっちゃいけれど、旨味ぎっしり! 屋島名物『いいだこおでん』/れいがん茶屋(香川県高松市)
八栗寺
所在地/香川県高松市牟礼町牟礼3416
高松でおすすめ!レトロかわいい八栗ケーブルに乗って、お遍路さんと八栗寺へ
瀬戸内Finderフォトライター 古川いづみ
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
Hashtags
旬のキーワード