砥部焼の窯元が軒を連ねる愛媛県砥部町。
松山市内から車で約20分の距離にありながら、自然豊かな環境が広がっています。
そんなアクセス容易な場所に、実は人目をはばかるように佇むオーベルジュがあります。
「TOBE オーベルジュリゾート」は、この静かな環境に惚れ込んだオーナーの越智仁文さんが6年前にオープン。
通谷池の湖畔に建つレストランと宿泊施設、そしてチャペルなどのブライダル施設によって構成されています。
まず足を踏み入れると、フロントとしての機能もあるラウンジが目に入ります。
正面のバーカウンターの窓には、春は桜、夏は新緑、そして秋は紅葉と四季折々の風景が絵画のように展開。
200年の伝統を誇る内子町の和蝋燭の灯火がたゆたうなか、ウェルカムドリンクで喉をうるおしたら、この先にあるレストランでお腹を満たしましょう。
黒を基調にした落ち着いた雰囲気のレストランで、ひときわ目を引くのは長いカウンター席。
グループ客をのぞき、大半のお客はこのカウンターでシェフ自らのサービスを受けられます。
料理はランチ、ディナー共に完全予約制のコースで提供。常に定番料理があるわけではなく、例えばみかんを使ったソース、しまなみ海道の黒アワビ、伊予黒毛和牛など、愛媛県産素材にこだわったフレンチベースの和創作料理で楽しませてくれます。
いずれの料理も動物性油は使用せずオリーブオイルで仕上げたヘルシー志向。
季節によっては自家菜園で採れたフレッシュな野菜も提供されます。
レストランから宿泊棟までは徒歩で数分。
自然を愛でながら散歩がてら向かうことはもちろん、スタッフにカートで送迎してもらうこともできます。
ゆとりある空間と砥部焼の調度品など、ハイセンスなデザインに開放感あふれる広い窓が印象的な室内になってます。
バスルームもガラス張りのドアを開け放てば露天風呂感覚の湯浴みが楽しめます。
ちなみにタオル類も高級品で知られる今治タオルを使用しています。
「すべてにおいて愛媛を表現したかった」と越智さん。
そのため建物のデザイナーはもとより、家具、食器類に至るまで愛媛の作家による作品にこだわっています。
せっかく愛媛まで来たなら、このオーベルジュで、少しリッチな愛媛を満喫してみてはいかがでしょうか。
TOBE オーベルジュリゾート
所在地/愛媛県伊予郡砥部町宮内1622-7
営業時間/ランチ12:00〜15:00、ディナー18:00〜22:00(バーは24:00まで)
いずれも予約制。ランチ5,000円〜、ディナー8,000円〜
チェックイン15:00~ / チェックアウト 12:00
定休日/不定休
電話/089-960-7501
駐車場/10台
客室 ヴィラ(離れ2棟/定員4名)、スイート(2室/定員4名)、スタンダード(6室/定員2名)
http://www.tobe-resort.com/
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
瀬戸内Finder 編集部
地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。 お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com
Hashtags
旬のキーワード