潮の香りがするほど海に近く明石海峡大橋が間近に見える街、垂水。
西日本最大級のアウトレットをはじめ、由緒ある海神社や下町情緒あふれる商店街、隠れ家的なグルメ店など多彩な魅力がたくさんあることでも知られます。
そんな垂水の街から、今回ご紹介するのは、『小台所 笑和屋(こだいどころ しょうわや)』。
窓から駅を一望する雑居ビルの3Fに『大切な人と一緒に食の楽しさを堪能できる“小宴レストラン”』をテーマに、2013年にオープンしたお店です。
店に入ると否応なく目に入ってくるのは、JR垂水駅と山陽電鉄垂水駅のホーム。二つの駅を行き来する電車の近さにびっくり!ホームで電車を待つ人と目が合いそうなくらいの距離です。
行き交う電車を横目に、季節の味覚に舌鼓を打つという非日常感にもワクワクしてしまいます。
こちらは、昼夜ともに予約が基本ですが、一皿一皿に季節の味覚と彩りを盛り込んだ和洋折衷のコース料理が、小さいながらもくつろぎ感にあふれた空間で、手軽にお値打ちに味わえると地元で評判のお店でなんです!
ランチコース(2160円)は、先付け4品と茶碗蒸し、温菜、好きな一皿がチョイスできるメインディッシュ、それにご飯と汁物、コーヒー、デザート。
夜のコース(3240円)は、そこに地元の天然魚介のお造りがプラスされるスタイルとなっています。(但し、夜のコースにはコーヒーは付きません)。
最初に出るのは、滋味豊かな季節の味覚をぎゅっと凝縮した先付け4品と茶碗蒸し。
この日の先付けは、射込み高野豆腐・春菊とエノキの煮びたしに、うるいとひ烏賊の辛子酢味噌、自家製スモークサーモン、牛蒡と親芋のスープ。
夜のコースには、昼網の魚などを使ったお造りがついています。この日は、鮭のづけ、天然鯛、金目鯛の昆布じめの3種。
お造りも、昆布じめやたれ漬けにするなど、必ずひと手間加えてあります。
店主いわく「味の寄り道を楽しめるように」とのこと。
繊細で細やかな工夫が施されたお料理は、こだわりが光る中にどこか懐かしさが漂うやさしい味わい。
一皿の中に違った味のものが添えられていたりと、飽きさせない工夫が。
「美味しいものをちょっとずつ、たくさん食べたい!」というわがままに応えてくれます。
メインディッシュはグループごとに、ランチなら肉か魚のいずれか、ディナーなら4~5種類の中から2品選べます。
本日チョイスしたメインは、『豚肩ロースと野菜のソテー 和風柑橘ソース』。瀬戸内の金柑や柚子を使ったソースのさわやかな風味とやわらかでジューシーなお肉の旨みが口いっぱいに広がります!
もう少しお酒を楽しみたいという方には、自家製のスモークハムやスモークチーズなどのプレートもおすすめ。
夜はワインを片手に、行き交う列車や駅に佇む人々を間近に眺め、不思議な非日常感を楽しんでみるのもおすすめです。
幸せを感じる真心のこもったお料理を作ってくれるのは、永井勝さん、小百合さん夫妻。
大学時代に訪れたスペインで現地の食文化に触れ、いつかスペインの食を手本としたお店を開きたいと考えていたそうです。
「スペインには、ゆっくりと時間をかけて昼食を楽しむ習慣があります。料理を目で舌でそして雰囲気で楽しむ。そんな“小さな宴”のような時間をこの店で過ごしていただけたら」。
誠実な店主夫妻の人柄が一皿一皿に表れたお料理と心地よいおもてなしが光る『小台所 笑和屋』。
神戸で思い出に残る食の時間を過ごしたい方には、おすすめのお店です。
—————————–
小台所 笑和屋(こだいどころ しょうわや)
所在地/兵庫県神戸市垂水区平磯4-5-5 ビラノーブル垂水3-D
営業時間/ランチ12:00~15:00
ディナー18:00~22:00(月・木は21:00迄・日曜は17:00~20:00)
定休日/水曜日・土曜ランチタイム
電話/078-706-4408
予約優先制・全席終日禁煙・12歳未満のお子様のご利用不可
http://el-mamayo.cocolog-nifty.com/
https://www.facebook.com/笑和屋-607277446037117/
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
瀬戸内Finder 編集部
地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。 お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com
Hashtags
旬のキーワード