栗林公園のお土産処『栗林庵』
香川県の観光名所といえば、金刀比羅宮(こんぴらぐう)や屋島(やしま)、銭形砂絵(ぜにがたすなえ)など数多く存在します。
そのうちの一つ栗林公園(りつりんこうえん)。国の特別名勝に指定されている庭園の中で最大の広さをもつ公園です。
毎年60万人を越える観光客が訪れており、多くの方が栗林公園東門横にある、かがわ物産館『栗林庵』でお土産を買います。
ここには日々スタッフの方がアンテナを張って集めた県内の美味しい食べ物や素敵な工芸品などがたくさん!
ヒノキの香る落ち着いた店内でお買い物を楽しむ事ができます。
その店内で気になる商品を発見!
それがこちらです!
香川土産に大人気!『讃岐うどん風グミ』
讃岐うどん風グミ!?
思わず目を疑いましたが、うどん風グミという事なので中身はうどんではなく、グミなのでしょう。
気になる!という事で即購入。中はどんな感じなんでしょう。
ほんとにグミ!?と思わせるような包装。実物のうどんと比べてみるとこんな感じです。
比較するうどんは、高松空港内にある『はやし家』さんのものを使わせて頂きました。
大きさはかなり小さいですが、色も形も何となく似ているような気がします。
もっと近づけて比較してみましょう。
ここまで近づくと、グミと知らない方は見間違えるかもしれませんね。
確かにうどん風なグミです。
まさか味まで……!?と思うと気が引けますが、味は爽やかなレモン味で食べやすい!
また、食感は讃岐うどんのコシを連想させるほどよい固さです。
見た目とのギャップでお土産には最適ですね!
今回、取材に伺った『栗林庵』では、若い方に人気で品切れになることもあるそうです。
お土産を渡す際の土産話にもなりますし、グミとしても食べやすく美味しいので是非、一度試してみてください。
どうしても今すぐ食べてみたいという方は、『栗林庵』のオンラインショップからも購入可能ですよ。
かがわ物産館 栗林庵
http://www.ritsurinan.jp
営業時間/9:00〜17:30
※閉店時間は栗林公園の閉園時間に合わせ、季節によって変動します。
住所/香川県高松市栗林町1丁目20-16(特別名勝栗林公園東門)
TEL/087-812-3155
FAX/087-812-3156
ritsurinan@kensanpin.org
はやし家 製麺所
http://www.hayashiya-seimen.com
はやし家 高松空港店
営業時間/11:00~20:30(LO20:00)
住所/香川県高松市香南町岡1312-7 高松空港ロビー1F
定休日/年中無休
TEL/0120-45-8848
FAX/0120-45-8848
瀬戸内Finder フォトライター 三木清太郎
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
この記事を取材したフォトライター
瀬戸内Finder 編集部
地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。 お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com
Hashtags
旬のキーワード