日本一のレモン島でご当地ジェラートを食べる!/ドルチェ瀬戸田本店(広島県尾道市 生口島)

広島県はレモンの生産量日本一。なかでも『生口島』(いくちじま)は県内一、つまり日本一レモンを作っている島なんです!

対岸に見えているのが生口島。さあ、これからレモンの島へ出発です!

海沿いの道をドライブ♪ 島々を結ぶ『しまなみ海道』の橋がきれいだな〜と思っていると、気になる看板を発見しました。

れ、レモン谷!? なんだかおとぎ話っぽいけど、本当にあるの……? 思わず車を止めて、徒歩で「←」の方向へ坂を上ってみました。

!!!
本当にあった、レモン谷! 日の当たる斜面沿いに、たわわに実ったレモン、レモン、レモン。冬はこんな風に黄色い実がなっていますが、初夏には花が咲き、夏にはグリーンの果実を見ることができるそうです。

さて、今回の旅でお目当てだったのがこちらのお店。

地元の柑橘を使ったジェラートが自慢の『ドルチェ』。さっきレモン谷で見たみずみずしい果実も、おいしいジェラートになっているにちがいない! 期待に胸が高鳴ります。

どれもおいしそ〜! でも、ここはやっぱりレモンのジェラートをチョイス。ダブルにして人気の『デコみかん』も注文しました。

じゃじゃーん! 青空のもと、『瀬戸田のレモン』(白)&『瀬戸田のデコみかん』(オレンジ)のジェラートをいただきます。(瀬戸田とは、生口島を含む柑橘の一大産地の地名です)
ぱくっ。なめらかで、酸味はあるけどまろやか〜♡ 「輸入レモンなどに比べて、香りがよく味にまるみのあるのが瀬戸田レモンのいいところです」とスタッフさん。素材のよさを感じられるように、材料は主に果汁とシロップというシンプルなもの。果実そのものの香りと味を感じることができます。

お店の目の前にある、海ぎわのベンチに座ってみました。おだやかな波の音を聞きながらリラックス。オーナーがロケーションにこだわったというだけあって、本当に気持ちのいい場所です♪
レモンの香りと美しい自然がいっぱいの生口島。訪れたら帰りたくなくなるかもしれないのでご注意を……!


【瀬戸内、島めぐり/生口島】
日本屈指の柑橘類の産地で、生口島を含む瀬戸田地区はレモンの生産量が全国の約35パーセントを占める。『平山郁夫美術館』や『耕三寺』、野外彫刻作品が点在する『島ごと美術館』など、歴史や文化の香りもあふれる島。

レモン谷
住所/広島県尾道市瀬戸田町垂水(『多々羅大橋』生口島側たもと)

ドルチェ 瀬戸田本店
住所/広島県尾道市瀬戸田町林20-8
営業時間/10:00~日没
定休日/年中無休
電話/0845-26-4046
http://www.setoda-dolce.com

瀬戸内Finderフォトライター 古川いづみ

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP