##本コースは受付終了いたしました##
瀬戸内の酒蔵と名店料理を巡るツアーが開催決定!
今回は3月30日に予定されている山口県の“美味しい旅”を一足先にご紹介しちゃいます♪
言わずと知れた、NHK大河ドラマ『花燃ゆ』の舞台、山口県。
旅はドラマのヒロイン、吉田松陰の妹・文(ふみ)が晩年を過ごした志士闊歩の街『ほうふ』から始まります。
高杉晋作ら維新の志士たちが何度も立ち寄った日本最初の天満宮『防府天満宮』、そして今年1月11日にオープンしたばかりの『ほうふ花燃ゆ大河ドラマ館』など見どころを堪能!
そのあとは、お隣のふぐ延縄(はえなわ)漁発祥の地・周南市へ。
『ふぐ』というと、下関をイメージする方も多いはず。
でも実は、地元・山口県では有名なのですが、ここ周南市沖で獲れる『とらふぐ』もグンを抜いて美味しいと評判なんです。この時期のふぐはなかでも脂がのって絶品!その味は瀬戸内を代表する料理人たちがこぞって絶賛するほど。ちなみに、下関を含む一部地域では、ふぐのことを『ふく』と呼びます。
今回、ランチをいただくのは言わずと知れた、ふく・活魚料理の老舗『日本料理藤吉』。全国各地から来店がある名店中の名店です!ご期待ください♪
さて、ふく(福)に満たされたら、山口県を代表する酒蔵『酒井酒造』へ。
蔵は日本三名橋に数えられる五連アーチ橋『錦帯橋(きんたいきょう)』のすぐ近く。仕込み水は清流『錦川』の超軟水。香り高くきめ細かな酒質は“錦川の恵み”とも言われているんですよ!
約3,000本の桜が咲き誇るなか、銘酒『五橋』に酔いしれて渡る錦帯橋。くれぐれも足元にはご注意を!
山口県の食と地酒と歴史と、花と。いま山口県でもっとも燃ゆるスポットを巡る日帰りツアー。この機会をお見逃しなく♪
【ツアー概要】
「酒蔵と名店料理!瀬戸内の”美味しい旅”モニターツアー/山口編」(限定30名)
●日程:3/30(月)
●ツアー料金(大人お一人様):12,000円
●コース:広島発着
《広島駅(8:00)=古市駅=広島IC=防府東IC=ほうふ花燃ゆ大河ドラマ館=防府天満宮=周南市内、日本料理藤吉にて(昼食)=日本酒 五橋の蔵元(酒井酒造見学)=錦帯橋=岩国IC=広島IC=古市駅=広島駅(18:00)》
※以下の注意事項を事前に必ずご確認ください。
【ツアー申し込みに関する注意事項】
・本モニターツアーは、株式会社フジ・トラベル・サービスによって企画・催行されます。ご参加にあたっては同社の旅行条件、約款、申し込み規定を必ず確認し、ご了解いただいた上でお申込み下さい。
・ご参加の皆様には、ツアー終了後に感想などを伺うアンケート調査にご協力を頂く予定です。予めご了承ください。
・実際にツアーに参加いただいている様子などを、瀬戸内Finderのフォトライターが帯同取材をさせていただきます。瀬戸内Finderの記事として使用する写真などに皆様が映り込む可能性がありますので、支障のある方は当日担当のフォトライターにその旨お申し出ください。
・本コースは、最少催行人数を15名に設定しております。それに達しない場合、お申込みいただいても催行されないこともありますので、予めご了承ください。(催行されるかどうかは、お申込者に事前にお知らせします。)
・参加、催行条件、及びツアーの内容については、やむを得ない事情により変更される場合があります。催行前の変更については都度こちらのサイトで告知いたしますので、最新情報をご確認ください。
以上
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
この記事を取材したフォトライター
瀬戸内Finder 編集部
地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。 お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com
Hashtags
旬のキーワード