広島・愛媛の島々の柑橘は、瀬戸内のおだやかな浜風の中太陽の光をふんだんに浴び、元気いっぱいに育っています。
瀬戸内は、甘くて濃厚な味わいある柑橘の生産地としても知られています。
ただ、一言に柑橘と言っても様々な種類があるのです!
その様々な種類の柑橘をいっぺんに味わえる、欲張りな商品『瀬戸内柑橘ミックス』を見つけました!!
広島産は、はっさく・ネーブル・温州みかん。
愛媛産は、甘夏・清美・河内晩柑。
この6種類の柑橘を贅沢に使用した『瀬戸内柑橘ミックス』は、柑橘がブレンドされた目新しく新鮮な味に仕上がっています。
ゴクゴク一気に飲み干してしまう爽やかな味!
一口目は、なんだか懐かしさを感じる『素朴なみかん』を思わせる味が立ち上がります。
次第にネーブルやはっさくなど、それぞれの柑橘の味わいがバランス良く広がっていきます。
1パックで1日分のビタミンCが摂れるというのも魅力!
砂糖、食塩無添加で、野菜果汁も入っているから健康的ですよね。
朝の一品としても活躍してくれそうです。
メーカーの『地産全消』の想いのもと、季節限定ですが全国各地で手に入ります。
この機会に是非、各地で瀬戸内を感じてみてください。
これらの商品は、瀬戸内を共有する7県(兵庫県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県)が連携して発足した『瀬戸内ブランド推進連合』の認定商品です。
■取材協力
カゴメ株式会社
『野菜生活100 瀬戸内柑橘ミックス』:全国のコンビニ・スーパーなどで販売・季節限定
http://www.kagome.co.jp/company/news/2014/03/001659.html
「瀬戸内ブランド・リレーションシップ」について
http://www.setouchiweb.jp/relationship/index.html
瀬戸内Finderフォトライター 江崎誠・菅波葉子(㈱Rainbow Sake)
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
この記事を取材したフォトライター
Rainbow Sake
菅波葉子 ㈱RainbowSake 菅波葉子(広島県出身) 2011年ハワイから帰国後、広島県に帰郷。 日本国内&ハワイの広告会社勤務の後、日本酒を海外に普及するPR会社㈱Rainbow Sakeを立ち上げました。 『SAKEで世界を笑顔で繋ぐ』その架橋になりたい!という想いで、日本とハワイ・シンガポールを中心とした海外を行ったり来たりしています。 帰国する度に地元の魅力を再発見し、瀬戸内海の心安らぐ穏やかな景色、新鮮で素朴な海の幸&山の幸に癒されています。 ㈱Rainbow Sake http://www.rainbowsake.com
Hashtags
旬のキーワード