みかんとイチゴの町にある道の駅/ひなの里かつうら(徳島県勝浦郡)

ビッグひな祭り』が開催されている会場のすぐ隣に、ぜひ立ち寄っていただきたい道の駅『ひなの里かつうら』があります。

徳島県勝浦郡勝浦町は、みかんとイチゴの名産地。
もちろん店内にはそれらの名産品を用いた商品がたくさん並びます。

それらのなかでも、フォトライター千葉がオススメするBEST3をご紹介します!

BEST1『オリジナルアイス』

間違いなく食べておいた方がいいのがこちら。
オリジナルアイスです。
たくさん種類はありますが、一番人気はやっぱり『イチゴ』です。
驚くべきは、その果肉成分の割合。
なんとアイスの原材料の75%がイチゴの果肉!
ほぼイチゴでできたアイスです。
ちなみに、あのハーゲンダッツですらその割合は23%。
おそらくイチゴアイス界では群を抜いていることでしょう。
イチゴのドライフルーツも入っていて、最高!!

上の写真で気付いた方もいるかもしれませんが、もうひとつ紹介するのが危険なニオイ漂う『納豆アイス』です。
「これは美味しいのか…?」と私も半信半疑。
「意外に美味しいんです!」という道の駅スタッフに騙さ…、いやその言葉を信じ、チャレンジ。

…結果は、
無理でした!スンマセン!!
はっきり言って、かなり好き嫌い分かれると思います。
好きな人は好きらしいです…。
SNS用のネタとしてチャレンジしてみてください(笑)。

BEST2『勝浦産みかんストレートジュース』

間違いなく飲んでおいた方がいいのがこちら。
温州みかんの100%ジュースです。
使用しているのは蔵で熟成させた『貯蔵みかん』。
熟成させることで濃厚な味わいになり、それがそのままジュースの美味しさとなっています。
本当にとーーーーっても濃厚。
必ず飲むべし。

BEST3『ドレッシング三味セット』

間違いなく買っておいた方がいいのがこちら。
入っているのは『野蒜(ノビル)』『イチゴ』『みかん』の3種のドレッシングです。
これまた味が想像できないのが混じっています。
特に『イチゴ』。
というわけで、実食です。

完全にイチゴの色ですので、甘〜いドレッシングかと思いきや、そうでもありませんでした。
若干イチゴの甘みは残っているものの、どちらかと言えばイチゴの酸味が生かされています。
やばい!結構ハマる!!
想像していた味とは全然違いましたが、見た目にもオシャレですし、超オススメです。

また、『ひなの里かつうら』には自転車や電動バイクのレンタルサービスもあります。

勝浦町は桜の名所ですし、自転車で周辺を散策しているととても気持ちいいですよ!
2015年3月25日(水)〜4月13日(月)に開催されている『勝浦さくら祭り』の時期にぜひ訪れてみてください!


ひなの里かつうら
所在地/徳島県勝浦群勝浦町大字生名字月ノ瀬4-1
電話/0885-44-0112
営/9:00〜18:00
定休/第4月曜、年末年始
P/大型3台、普通車26台、身障者用2台
http://hinanosato.wp.xdomain.jp/

瀬戸内Finderフォトライター 千葉大輔

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

千葉 大輔

千葉 大輔

千葉大輔/フォトライター 1985年生まれ、徳島県三好市出身、徳島市在住。 大学卒業後、徳島の出版社にて様々なMOOKの編集長を務め、2014年4月フリーランスのフォトグラファーとして独立しました。 写真と同時に、コピーライター、エディターとしても活動してます。つか、他にも商品開発やなんやら、いろんなことやってます。求められれば何でもやる、徳島人のくせに阿波踊りドヘタ、そんな僕です。よろしくどうぞ。 http://www.quareal.net/

Hashtags

旬のキーワード

「おみやげ・お取り寄せ」のランキング

「おみやげ・お取り寄せ」の記事はまだまだあります

おみやげ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP