日本三大秘境『祖谷』を代表するご当地グルメ/祖谷そば(徳島県三好市)

徳島県の最西部、三好市にある日本三大秘境『祖谷(いや)』は、深い山中にあり、昼夜の温度差が激しい場所。
そのため、寒冷地を好む『そば』の栽培が昔から盛んで、良質なそばの実の産地になっています。

DSC_6245

だから当然、このエリアのご当地グルメは『おそば』。
その『祖谷そば』は、つなぎをほとんど使用しないため、千切れやすく、ザラッとした舌触り。そして、太くて短い麺が特徴です。
しかし近年は、長くて細めの喉越しが良い『祖谷そば』を提供するお店も増えてきました。

DSC_6515

今回行ってきたのは、最も有名な観光スポット『かずら橋』の近くにある『清流のそば処 祖谷美人』です。

DSC_6476

『清流のそば処』という名前の通り、お店のすぐ下には美しい祖谷川が流れます。
あ、でも、『すぐ下』とはいえ、結構な高さがあります。

DSC_6467

爽快なテラス席には、小便小僧ならぬ小便たぬきが。

DSC_6471

小便越しに祖谷川を覗くとこんな感じ。
高所恐怖症の僕はガクブル状態になるレベルです。
絶景なんですけどね!

DSC_1730

気を取り直して、祖谷そば実食!
注文したのは名物メニューのひとつ『ぼけあげそば』です。
『ぼけあげ』とは、以前紹介した超ローカルスーパー『歩危マート』で販売されている巨大な油揚げ。
祖谷のご当地食材である岩豆腐で作った『ぼけあげ』を豪快にのせた、これぞご当地グルメと言える、ここでしか食べられない一杯です。
この分厚くてデカイ油揚げが美味いのなんの…

DSC_1731

麺は、自家製粉の手打ち。
滑らかで、そばの風味や甘みがしっかり生きた味わい深い麺です。
『ぼけあげ』と『祖谷そば』のコラボ、かずら橋に観光に行った帰りには必ず食べてみてくださいね!


清流のそば処 祖谷美人
住所/徳島県三好市西祖谷山村善徳9-3
電話/0883-87-2009
営業時間/8:00~17:00
定休日/無休
駐車場/あり
http://iyabijin.jp

瀬戸内Finderフォトライター 千葉大輔

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

千葉 大輔

千葉 大輔

千葉大輔/フォトライター 1985年生まれ、徳島県三好市出身、徳島市在住。 大学卒業後、徳島の出版社にて様々なMOOKの編集長を務め、2014年4月フリーランスのフォトグラファーとして独立しました。 写真と同時に、コピーライター、エディターとしても活動してます。つか、他にも商品開発やなんやら、いろんなことやってます。求められれば何でもやる、徳島人のくせに阿波踊りドヘタ、そんな僕です。よろしくどうぞ。 http://www.quareal.net/

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催中です!
11月1日(水)から12月31日(日)まで瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催します! ご応募お待ちしております! 詳細はInstagramをチェックしてね!
PAGE TOP