くるくる回し焼く人形のような味噌田楽/でこまわし(徳島県三好市)

徳島県三好市の大歩危や祖谷など、山奥の田舎に昔から伝わる『でこまわし』という郷土料理があります。

DSC_6481

分かりやすく言うと味噌田楽なのですが、串に刺した田楽をくるくる回しながら焼く姿が人形浄瑠璃の『でこ(人形)』に似ていることから『でこまわし』と呼ばれるようになりました。
具材は、『ごうしいも』という祖谷地方特有の小さなジャガイモに、岩豆腐、こんにゃくで構成されるのが一般的です。

DSC_6362

祖谷地方の茅葺屋根の古民家などでは、今でも囲炉裏を使って川魚と共に『でこまわし』が焼かれ、普段の食卓にものぼっています。
祖谷の宿では、囲炉裏で『でこまわし』が味わえるところも。
なんだか想像するだけでワクワクしません?

DSC_9564

祖谷で最も有名な観光スポット『かずら橋』の近くにある売店でも『でこまわし』は売られています。

DSC_9550

DSC_9541

店頭にある囲炉裏で焼かれているのは、アメゴ、鮎、そして『でこまわし』!
どうでしょう、人形に見えますか?(笑)

DSC_6515

もちろん、飲食店でもメニューに並びます。
美味しい祖谷そば屋さん『祖谷美人』も『でこまわし』を提供するお店のひとつ。

DSC_6487

小さいけれどそのぶん味が濃厚な『ごうしいも』、固さがウリの岩豆腐とこんにゃく、そしてそれらをコーティングする深いコクの味噌ダレ…
いや~、何本でも食べれそう!
店員さん、囲炉裏でドンドンでこまわしちゃってください!

あなたも祖谷に来て、でこまわしてみてはどう?


清流のそば処 祖谷美人
住所/徳島県三好市西祖谷山村善徳9-3
電話/0883-87-2009
営業時間/8:00~17:00
定休日/無休
駐車場/あり
http://iyabijin.jp/

瀬戸内Finderフォトライター 千葉大輔

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

千葉 大輔

千葉 大輔

千葉大輔/フォトライター 1985年生まれ、徳島県三好市出身、徳島市在住。 大学卒業後、徳島の出版社にて様々なMOOKの編集長を務め、2014年4月フリーランスのフォトグラファーとして独立しました。 写真と同時に、コピーライター、エディターとしても活動してます。つか、他にも商品開発やなんやら、いろんなことやってます。求められれば何でもやる、徳島人のくせに阿波踊りドヘタ、そんな僕です。よろしくどうぞ。 http://www.quareal.net/

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP