愛媛から贈られてきたみかんはやっぱり美味しかった!/ライターバトン愛媛→山口編

瀬戸内7県のフォトライターが各県の特産品を贈りあう『ライターバトン企画』。
山口県在住の藤本のところに届いたのは、愛媛県の大橋麻輝さんからの贈り物です。
手紙には「いろいろ迷ったんですが、やっぱりこれかな」の文字。そう、愛媛といえば『みかん』です。あえて直球を投げてくるあたり、相当な自信を感じます。

そんなことにはおかまいなく、みかんに目がない妻がそそくさと封を切ります。
飛び出てきたのは『デコポン』、おそらく掛け合わせ品種の『清見』と『はるみ』の3種類。そして『果試28号』という“鉄人28号”を彷彿とさせるネーミングのジャム。

裏庭での記念撮影を終え、さっそくいただきま〜す!
皮を剥くと、ぷりっぷりっの身がぎっしり。みごとな完熟っぷり、食べ頃です。

一切れを口にほうばると、いやはや「あっまーい!」
デコポンは薄皮がついたまま、ですよね?なんとも「ジューシー!」

このままだとあっと言う間に平らげてしまいそうなので(←妻が)、「これ、大福にしてみない?」と提案。「広島の『はっさく大福』ってあるじゃない、あれ真似してみよう!」

ということで、もっとも大福にあいそうな、少し酸味がある『はるみ』をチョイス。
「うまくできるかな?」
じつは作るのはじめて!期待と不安が交じりあうなか、料理教室がスタート。

あっという間にできあがり。けっこー簡単にできるもんですね。
冷やした方が美味しそうということで、一晩冷蔵庫で寝かせます。

翌朝、起きて冷蔵庫をあけると目の前に大福が。思わず、一口。
「う、うまいじゃないか!」
まだ夜は空けたばかり、薄暗いキッチンで一人感動。

いよいよ、ティータイムです。

ほどよく甘い餡の向こうで弾けるぷりっぷりのジューシーな愛媛みかん。衝撃のマッチングぶりです。珈琲との相性がこれまた抜群!

ジャムはパンとヨーグルトとあわせて。さらっとフルーティ、美味です。
『果試28号』は愛媛県のオリジナル品種『マドンナ』の正式名称。ゼリーのようなぷるるん果肉が特長だとか。

みかん尽くし、満喫♪大橋さん、ごちそうさまでした!
お次は、兵庫の日根野さーん。さて、何贈ろう??

瀬戸内Finderフォトライター 藤本雅史

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP