瀬戸内海を五感で感じるカフェ時間/umie(香川県高松市・北浜alley)

北浜alley内にある高松市の大定番カフェ『umie』

JR高松駅から海沿いを10分ほど歩くと、古い倉庫が立ち並ぶエリアに辿り着きます。
ここはかつて港町として栄えた、北浜。船で運ばれてきたたくさんの荷物を保管していた倉庫も、今では朽ちた木や錆びたトタンに覆われて時が止まったようです。

地元の設計会社、井上商環境設計の井上秀美さん、雅子さんご夫妻が、街の賑わいから取り残されたこの倉庫街に着目し、人が集う場へとリデザイン。2000年、個性豊かなショップオーナーたちが次々と店を開き、『北浜alley』が誕生しました。alleyは「路地裏」という意味です。

当時はリノベーションという言葉も地元ではあまり知られていませんでしたが、瞬く間に高松のおしゃれスポットとして脚光を浴びるようになり、多くの旅雑誌にも紹介されたことで、地元の若者だけでなく、観光客にも愛される場所になりました。

雑貨屋さん、セレクトショップ、レストラン、本屋さん、ギャラリーと個性豊かなショップが立ち並ぶ中、錆びたトタンに囲まれた元穀物倉庫の2Fにあるのが『umie』です。

ドアを開けた瞬間、窓から見える瀬戸内海が、まるで絵画のように浮かび上がるシーンを見て、デザイナーであるオーナーは「海の見えるこの場所で働きたい」と一目ぼれしたそうです。
当初はデザイン事務所としてのみ使用される予定でしたが、自然な流れでカフェをはじめることに。
海に浮かぶ島々、行き交う船、かもめ、雲、空。 忘れかけている港の風景、暮らし。そのすべてを味わうことができるロケーションがumieの魅力です。
「ここにはいつも心地いい時間が流れています」をコンセプトに、ずっと変わらないスタイルで続けています。

アートブックや写真集、ビンテージのチェア、古いミシン、車のシートをリメイクしたソファ、ビールの空き瓶で手作りしたランプシェイド、古いレコードジャケット…。オーナーのお気に入りをコラージュするように配置した空間が心地いい。

淹れたての珈琲、ドーナツを片手に1人本をめくったり、ビールやワイン、ピザを囲んで仲間とおしゃべりしたり、思い思いの目的で過ごせるのがumieのいいところ。
牛のすね肉がとろける定番のビーフシチューや、ココナッツミルク風味のまろやかカレーも人気ですが、おすすめなのが『あつあつのりんごPizza』。超薄焼きのピザ生地と、フレッシュなリンゴ、シナモン、甘酸っぱいサワークリーム、胡桃がとろとろに溶け合う絶品メニュー。ぜひお試しを。
ベーグルサンドやフレンチトーストなどもおすすめです。

屋島にある『山田屋珈琲』さんとのコラボレーション、umieオリジナル自家焙煎珈琲豆も販売。
朝の砂浜を散歩する気分をスッキリとした浅煎りで仕立てたモカベースの「浅葱(あさぎ)」、緩やかに夜に向かう深い海の色をイメージした深煎り・マンデリンベースの「瑠璃(るり)」。朝と夜ふたつの瀬戸内をイメージした珈琲は、店内でも味わうことができます。

いりこ、緑茶、栗、柑橘など瀬戸内の素材を使った、じんわりおいしい素朴な味わいの瀬戸内スコーンもあります。
焼きたてをテイクアウトすることもできますので、お土産にいかがですか?

地元出身のアーティスト、曽我部恵一さんからはじまり、海が見えるこの場所で演奏したい、という多くのアーティストが全国から訪れるようになりました。ジャンルはさまざま。海にまつわる曲を歌ってくれたり、ソファー席で楽しめる、カフェライブならではのアットホームなライブが人気です。
高松へ旅に出かける際には、ぜひFacebookで最新のライブ情報をチェックしてみてくださいね。

姉妹店のギャラリーカフェ、デザインラボラトリー蒼までは歩いて1分。ビルの5階にあるため、また違った角度で瀬戸内海の眺めを楽しむことができますよ。


umie
住所/香川県高松市北浜町3-2 北浜alley-h
営業時間/11:00~19:00(土曜日は〜21:00)※ラストオーダーは閉店1時間前
定休日/水曜日
電話/087-811-7455
https://umie.info

デザインラボラトリー蒼
住所/香川県高松市北浜町5-5 大運組ビル5F
営業時間/13:00~18:00
定休日/火曜日
電話/087-813-0204
http://www.ao-labo.info

瀬戸内Finderフォトライター
文章:川井 知子(ドリームネットワークアクティビティ)
写真:柳沢 高文(ドリームネットワークアクティビティ)

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP