一生に一度は見ておきたい!? 絶景道の駅「北浦街道 豊北」/山口県下関市

一生に一度は見ておきたい!? 絶景シーライン「角島大橋」』。
この角島大橋を真横から眺められる道の駅がこちら!

『道の駅 北浦街道 豊北(ほうほく)』です。
しかもこの道の駅、どこからでも角島を一望できます。

なんとトイレからも!



特産品などが並ぶコーナー『ほうほく夢市場』からは残念ながら……しかし、ここは脇目をふらず買い物に集中した方がよさそうです。なぜなら、ここの商品ラインナップ、ものスゴイんです!

なかでも鮮魚コーナーの充実ぶりは群を抜いています。生け簀のなかには豊北町8つの漁港で獲れたばかりの新鮮な魚介。レストランで活造りにしてもらい、角島を眺めながらいただくこともできちゃうんです。

そんなおいしい道の駅の数ある商品のなかから、フォトライター藤本が選ぶ、勝手にベスト3がこちら!
第一位!『スターブレッド 塩ミルク味』

これにはちょっと度肝を抜かれました。角島から採水した天然塩を使ったパンなのですが、包装に「1分間レンジで温めると美味しいよ」という主旨の文言。トースターで焼くのではなく、レンジで温めるの?半信半疑でチンすると…ん!美味い!!
しっとり生地に塩ミルクが引き立ち、新感覚の”フレンチトースト”のよう。国内2店舗しか売っていない限定販売品。お立ち寄りの際はぜひ♪

第二位は『青海苔羊羹(あおのりようかん)』。

一位のスターブレッドに続き、こちらも度肝を抜かれた逸品です。青海苔と羊羹の組み合わせ、いかにも合わなそうですよね?これが驚くほど合うんです。口に入れた瞬間、パッと青海苔が香り、後味は緑茶そのもの。華やかさと上品さが口の中で同居します。青海苔はもちろん、近くの清流・粟野川の雪どけ水が育んだ地元産。あくまで個人の見解ですが、一度食べたらハマる人は多いのでは?

第三位!『いかメシ』です。

一位、二位でかなりの変わり種を紹介しましたので、最後は誰もが一度は食べたことがある田舎の味をオススメしたいと思います。特産のイカと一緒に炊き込んだシンプルながら飽きない味付け。もう、有無を言わさず、美味しいです。値段もとってもリーズナブル!

角島を訪れたら、ぜひ『道の駅 北浦街道 豊北』へ。
トイレ休憩も忘れずに♪


【おいでませ!山口】
道の駅 北浦街道 豊北
所在地/下関市豊北町大字神田上314番1
電話番号/083-786-0111
営業時間/
【ほうほく夢市場】8:30~18:00
・夏季(7月・8月) 19時閉店
・冬季(12月~2月) 17時閉店
【レストラン・カフェテリア】10:00~18:00
・夏季(7月・8月) 19時閉店
・冬季(12月~2月) 17時閉店
※お盆、年末年始の営業時間変更についてはホームページで随時お知らせいたしますのでご確認ください。
定休日/毎月第1・第3火曜日
※夏休み無休/季節により臨時営業・臨時休業日あり
URL/https://michinoeki-houhoku.jp/about.html

瀬戸内Finderフォトライター 藤本雅史

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「おみやげ・お取り寄せ」のランキング

「おみやげ・お取り寄せ」の記事はまだまだあります

おみやげ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP