香川の島のお花見スポットをご紹介。
たまには島で海風に吹かれながら、のんびり桜を愛でるのもいいですよ。
香川県高松市からフェリーで40分。
島の港に入ると、斜面に肩を寄せ合うように家々が密集する
男木島らしい風景が出迎えてくれます。
おめあては、この集落を見下ろすようにたつ豊玉姫神社の境内。
ちなみに、こちらの神社は安産の神様でもあります。
海と集落と桜。神社の鳥居からの見晴らしは、特にきれいです。
島さんぽの後は、お食事処「円(まどか)」で昼ごはん。
民宿も営むこちらでは、目の前の海で獲れた地魚定食が食べられます。
何があるかはその日の海次第。新鮮な島魚が堪能できますよ。
お店のテラスからは、島の夕陽もばっちり楽しめます。
ご主人の夕陽コレクションの中から、島のおすすめ夕陽スポットを聞いてみるのもいいですよ。
【お食事処 円(まどか)】 http://ogi-madoka.jimdo.com/
香川県高松市男木町1925-2
TEL 087-873-0703
営業時間 11~17時
定休日 水曜
瀬戸内Finder フォトライター 小西智都子
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
瀬戸内Finder 編集部
地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。 お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com
Hashtags
旬のキーワード
グルメ
グルメ一覧ホテル・宿
ホテル・宿一覧アート
アート一覧クルーズ
クルーズ一覧> 広島で町旅・船旅!“サステナブル”を学ぶ八木灘エコツアー/瀬戸内海エコツーリズム協議会【PR】
> 『SEA SPICA(シースピカ)』でGO!自由で、開放的で、新しい船旅Vol.2/大久野島・下蒲刈島・御手洗地区
> 『SEA SPICA(シースピカ)』でGO!自由で、開放的で、新しい船旅Vol.1
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」造船レポートVol.5 最終回!STU48が進水式に参加/JR西日本【PR】
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」造船レポートVol.4 STU48メンバーがロゴを塗りました!/JR西日本【PR】