無添加、手作りにこだわる愛媛の土産『六時屋のタルト』/六時屋(愛媛県松山市)

『の』の字になった餡が特徴の愛媛を代表するお菓子『タルト』。
愛媛県外の方はタルトと聞けば、洋菓子のケーキを想像すると思いますが、愛媛、特に松山では、タルトとは薄く焼いたカステラ生地で餡を巻いた郷土菓子のこと。
愛媛県の『タルト』は松山藩主、松平定行によって長崎から伝えられました。
その時伝えられた南蛮菓子は、カステラの中にジャムが入っていたものでしたが、これを独自で改良し現在の餡入りタルトが作られました。
今回は、いくつかあるタルトの中でも、特に材料や作り方にこだわる、おススメをご紹介します。

rokujiya1

『タルト』は松山藩主、松平定行によって長崎から伝えられました。
その時伝えられた南蛮菓子は、カステラの中にジャムが入っていたものでしたが、これを独自で改良し現在の餡入りタルトが作られました。
1933年創業の『六時屋』。戦争で一時販売が出来なくなっていたタルトですが、戦後、創業者村瀬宝一氏が松山市大街道にある百貨店『三越』の前で、卵2個と粉と砂糖を預かって作り始めたことで話題となり復活しました。

rokujiya2

『六時屋』の屋号、『六時』は、長針と短針がまっすぐになることから、『まっすぐ正直な心で商売しよう』と命名されました。
創業者の思いは、今もさまざまな形となって受け継がれています。

rokujiya3

店舗は、勝山町の本店と道後湯之町の道後店があります。
その他空港や港、高速道路のサービスエリア等でも販売していますが、直営店は二店舗のみ。
味や品質をいつも最良の状態にしたいという思いから、機械を使用せず全て職人がすだれを用いて一つひとつ手巻きで作ります。
また食品添加物は一切使用せず、小豆は北海道産にこだわっています。

rokujiya9

平成15年、創業70周年を記念して更にバーションアップした特選タルトが完成しました。
『超特選タルト70』
このタルトには、見た目ではわからない美味しさの秘密があります。

rokujiya4

その秘密とは、この『青い卵』。別名『幸せを呼ぶ青い卵』。
南米チリに生息する『アローカナ』は、殻の色が薄い水色をした卵を産むニワトリ。
食べた人が幸せになるようにと、地元の養鶏場に協力していただきながらアローカナを飼育し、青い卵をタルトの材料として使っています。
つまり、幸せを呼ぶ青い卵で作った『幸せを呼ぶタルト』なのです。

rokujiya6

綺麗な『の』の字を描いた餡。
程よい甘みのしっとりとした餡が入っています。
タルト生地もとてもしっとりしていて、口の中でとろけていくようです。
ここにも、創業者の『針はまっすぐ正直に』という思いが受け継がれています。
七十年の伝統、探求心と情熱が作りあげた六時屋の自信作です。

rokujiya5

店の一角に設けられたカフェ。
ゆったりとした空間で、お友達とタルトを食べながらのおしゃべり。

rokujiya7

女性に人気のジャスミン茶(百花仙子バファーシェンズ)とタルトのセット。
『百花仙子』は、中国神話に登場する蓬莱山に住み、百人の花の精を統括する仙女のこと。
女性にぴったりのセットです。
お土産用に、個別包装のタルトも人気です。会社やお友達と分けるのに、ぴったりですね。
六時屋のタルトは、伝統を受け継ぎ、いつまでも変わらぬ本物の味を未来へ繋げていっています。
愛媛のお土産に選びたいお菓子『六時屋タルト』。
真心を込めた愛媛ならではのタルトは、きっと受け取った方にも幸せを届けます。


六時屋
本店
所在地/愛媛県松山市勝山町2丁目18-8
電話/089-941-6666
営業時間/9:00~19:00
定休日/年中無休
駐車場/有
道後店
所在地/愛媛県松山市道後湯之町14-22(道後商店街内)
電話/089-943-6060
営業時間/9:00~21:00
定休日/年中無休
駐車場/無
http://www.rokujiya.co.jp/index.shtml
瀬戸内Finderフォトライター 大橋麻輝

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP