絶景!20万本の菜の花が咲き誇る名所/翠波高原(愛媛県四国中央市)

一面の菜の花畑が美しい『翠波高原』

一面に広がる菜の花畑。
ここは、愛媛県東部に位置する翠波高原(すいはこうげん)。
4月中旬~5月上旬に約20万本の菜の花が咲き誇ります。

太陽光に照らされ、黄色い菜の花が輝やいています!

お花畑には所々に通路が巡らされていて、菜の花畑を分け入るように散策できます。

背後には四国山地が望め、最奥には日本百名山の一つ『石鎚山』もそびえ立ちます。
西日本最高峰の名峰を眺めつつ、菜の花畑を進んでゆきます。

緩やかに登る散策道を進んでゆくと、洋風の2階建て展望台が見えてきます。

駐車場から展望台までは約500mほど。
最後はやや急な階段を登って展望台を目指しましょう!

展望台から望む風景はこちら!
眼下にはダム湖の『金砂湖』が横たわり、四国山地の大パノラマが広がります!

菜の花の見頃は、4月中旬~5月上旬。
また、夏から初秋には可憐な早咲きコスモスの花々が高原を覆い尽くします。

お花畑からさらに車道をしばらく登ってゆくと、標高892mの翠波峰に至ります。
そこからは瀬戸内海の島々と四国中央市の市街地を見下ろせ、夜景のデートスポットとしてもオススメ!

瀬戸内海と四国山地の両方を見ることができる翠波高原で、一面のお花畑の中を歩いてみませんか?


翠波高原
住所/愛媛県四国中央市金砂町平野山乙306-1
http://www.shikochu-kankou.jp/?page_id=42

開花期間/菜の花(4月中旬~5月上旬)、コスモス(8月中旬~9月上旬)
入園料金/無料

瀬戸内Finderフォトライター 松岡広宣

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

松岡 広宣

松岡 広宣

松岡 広宣/フォトライター 1974年生まれ、兵庫県西宮市出身、西宮市在住。メディアポリス株式会社 代表取締役。 ソーラー発電付きエコキャンピングカー【ソーラーキング号】で全国各地を訪れながら、日本の美しい風景をハイビジョン映像で撮影しています。 できうる限り全国くまなく歩き回って、貴重な日本の自然や風景を映像として後世に残していきたいと考えています。 日本全国を旅していますが、もちろん、地元の瀬戸内も大好きです! 「癒しの国 日本.TV」 ~ 日本全国を「癒しの映像」でバーチャル旅行 http://www.healing-japan.tv/

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催中です!
11月1日(水)から12月31日(日)まで瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催します! ご応募お待ちしております! 詳細はInstagramをチェックしてね!
PAGE TOP