広島と島根を結ぶ高速道路『中国やまなみ街道』。ゴールデンウィークは、このルートを使ってレジャーに行く方も多いのではないでしょうか?
そこで、ぜひオススメしたい街道沿線スポットがこちら!!
約300種75万本のチューリップが咲き誇る『世羅(せら)高原農場』です!!
※本数は年によって変わります。
園内はとにかく広く、チューリップ畑の面積は国内最大級の65,000平方メートル。野球場3.5個分ほどの広さです。
この年に行われていた『花絵』も面積日本一。20万本ものチューリップで、大きなお花の模様を描いています。
もちろん、遠くから見るだけでなく花畑の中へ入ることもできます。テレビで見たことがあるような「お花畑から顔を出す」という体験、やってみたい方も多いのではないでしょうか? 世羅高原農場なら実現できますよ!
世羅高原農場では、『カメラ女子旅』など撮影イベントにも積極的。春のチューリップはもちろん、夏のひまわり、秋のダリアなど四季折々の花がカメラマンの心をとらえます。
散策でお腹が減ったら、農場内にあるレストランへ♪ 世羅の豊かな食材を使ったメニューもありますよ!
雑貨やスイーツなどおみやげも充実。お花に食事にショッピングにと、一日中過ごしても飽きません。
「花畑のデザインは毎年違うんです。だから、リピーターの方が多いんですよ」
こう話してくださったのは、世羅高原農場の代表・吉宗誠也さん。花畑を育てる一方で、先ほどもご紹介した『カメラ女子旅』や、山陽と山陰を結ぶ『花めぐり街道』のプロジェクトなど、楽しい企画をつぎつぎと行っています。
「世羅だけでなく、中国地方にはたくさんの花の名所があります。それらをつないで“日本一の花街道”を目指したいですね!」
それぞれのお花の最盛期はHPからチェック! 晴れた休日は、ぜひ世羅高原農場を訪れてみてください♪
世羅高原農場
住所/広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
営業時間/9:00~17:00
電話/0847-24-0014
定休日/イベント期間は無休
入園料/一般1,000円 小学生以下500円
2021年 開園期間/
『さくら祭り』3月27日〜4月11日
『チューリップ祭』4月15日~5月16日
『ひまわりまつり』7月31日~8月22日
『ダリアとガーデンマム祭』9月11日~10月31日
『大根まつり』10月下旬か11月上旬の土・日
※季節に合わせたお花を広大なスケールでお届けするため、期間営業となっております。(イベントのない時期は閉園)
http://sera.ne.jp/
瀬戸内Finderフォトライター 古川いづみ
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
Hashtags
旬のキーワード