曇っていても美しい♪『みかんの島』ならではのオレンジな絶景ロード!/大島オレンジロード(山口県大島郡)

瀬戸内海に浮かぶ山口県の周防大島(すおうおおしま)。
この島に『大島オレンジロード』と呼ばれる絶景ロードがあるのをご存知でしょうか?

orange_2

島の特産はみかん。山口県産みかんのじつに8割以上を生産している『みかんの島』なんです。
そんなみかんの島でみかんを運搬するための農道、それが今回ご紹介する『大島オレンジロード』です。

orange_3

MAPのオレンジのラインがそれ。全長は約40km。ガードレールもオレンジなので、
それを目印に走ればまず道に迷うことはありません。
この日走ったのは島の南側ルート。天気はあいにくの曇り。ですが、ご覧ください!

orange_1

こ~んな景色のなかを進みます。周辺の島との距離が近く、いつ訪れても美しい眺望が広がります。

orange_5

トンネルをくぐるたびに絶景、絶景、絶景!

orange_6

少しずつ表情を変えていく風景は見飽きることがなく、なかなか前に進めません(笑)。

orange_7

道中にはぽつぽつと神社やお寺の案内があります。
ぜひ訪れていただきたいのが島の起源とされる『志度石神社』です。
周防大島の正式名称は『屋代島』。
ここ志度石の山頂に降臨した星八神が島をひらいたと言われ、
そこから八社→八代→屋代と変遷して『屋代島』となったとか。

orange_8

487段の石段は壮観!体力に自信のある方はぜひ登ってみてください。境内からの眺めもじつに神秘的です。

orange_9

帰りは夕陽を眺めながら……来た道を戻ったとしてもまた違った風景に出会えますよ。


【おいでませ!山口】
●大島オレンジロード
周防大島の山の中腹を走る広域農道。道中の眺めは素晴らしく、瀬戸内の多島美や四国の山々を間近に望むことができます。農耕車優先道路ですので、マナーを守ってドライブをお楽しみください。
所在地/山口県大島郡周防大島町西三蒲245

瀬戸内Finderフォトライター 藤本雅史

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP