広島のお好み焼きソースといえば『オタフクソース』!
地元スーパーへ行けば、どこでもオタフクの商品がずらーっと並んでいます。そのなかでも、ぜひご紹介したいのが……
じゃん♪ 『1歳からのシリーズ』です! フォトライター古川も、まさに1歳児の子育て真っ最中。というわけで、今回はこちらのシリーズを使って、小さなお好み焼き『プチオコ』をつくってみました。(出演は、ご近所のママ友と娘さんです)
☆プチオコの作り方☆
【材料(2人前)】
・『オタフク1歳からのお好み焼粉 米粉』 40 g
・水 70 ㏄
・キャベツ 150 g(2㎜×2㎜のみじん切り)
・青ねぎ 5 g(小口切り)
・豚バラ肉 40 g(半分は一口大、半分はみじん切り)
・たまご 1個
・『オタフク1歳からのお好みソース』 適宜
↑我が家では生地にメレンゲを入れるため、たまごを黄身と白身に分けていますが、もちろん分けなくても大丈夫です!
【作り方】
<1>水に1歳からのお好み焼粉を入れ混ぜる。キャベツ、ねぎ、みじん切りにした豚バラ肉、たまごを入れ混ぜる。
<2>フライパンを弱火〜中火であたため、<1>をスプーン等で一口サイズに広げ、約4分焼く。生地の下面がキツネ色になったら一口サイズの豚バラ肉をのせる。
<3>ひっくり返しフタをして、約4分蒸し焼きにする。
<4>フタを取り再度ひっくり返し、さらに約4分焼いて芯まで火を通す。
<5>焼けたら、1歳からのお好みソースをぬる。仕上げに、青のりやマヨネーズでデコレーションして完成!
※参考にしたレシピはこちらに掲載(オタフク『1歳からのシリーズ ママの愛情広場』より、『プチオコ(たまご入り)』)
「いただきます」が待ちきれず、ソースをペロペロ。「ほっぺがおちるぅ〜!」(笑)
『1歳からのお好みソース』は、7大アレルギー原料(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに)不使用。お好みソースだけでなく、シリーズの商品はすべて7大アレルギー原料不使用で、こどもに優しい味わいに仕上げられています。
広島が誇るソースメーカー、オタフクソースの『1歳からのシリーズ』。子育て中のパパママにおすすめしたい逸品です!
『1歳からのシリーズ』/オタフクソース
・販売場所:全国のスーパーやベビー用品店、またはオンラインショップにて。
・オタフクオンラインショップ『ごちそう便』:
http://tsuhan.otafuku.co.jp/
・1歳からのシリーズ ママの愛情ひろば:
http://www.otafuku.co.jp/product/1old/
瀬戸内Finderフォトライター 古川いづみ
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
古川 いづみ
古川 いづみ/フォトライター 1982年生まれ、香川県出身。東京の制作会社で雑誌やWeb媒体の編集&ライティングにたずさわったのち、2012年、結婚を機に広島へ。現在、保育園へ通う息子の送り迎えをしながら仕事をしています。取材ネタは、もっぱら週末に家族で行くドライブで収集。好きな道は西条〜三次方面の375号線、好きな食べ物は宮島のあなごめしです♡
Hashtags
旬のキーワード
グルメ
グルメ一覧ホテル・宿
ホテル・宿一覧アート
アート一覧クルーズ
クルーズ一覧> 『SEA SPICA(シースピカ)』でGO!自由で、開放的で、新しい船旅Vol.2/大久野島・下蒲刈島・御手洗地区
> 『SEA SPICA(シースピカ)』でGO!自由で、開放的で、新しい船旅Vol.1
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」造船レポートVol.5 最終回!STU48が進水式に参加/JR西日本【PR】
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」造船レポートVol.4 STU48メンバーがロゴを塗りました!/JR西日本【PR】
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」造船レポートVol.3 上部構造合体レポート!/JR西日本【PR】