呉でおすすめの芸術スポット!呉市立美術館/広島県呉市

『日本の道100選』にも選ばれ、歩道に赤レンガが敷かれた並木道には17点の彫刻が点在し、ゆったりとしたお散歩コースとして地元の人々に愛されているエリアがあります。

また呉の観光スポットとして知られる『大和ミュージアム』や『海上自衛隊呉総監部』から歩いて巡る観光コースとしても人気が高い場所です。

赤レンガの緩やかな傾斜のある並木道を登って行くと、左手に現れる建物が『呉市立美術館』です。

日本瓦寄棟の屋根とレンガ色の六角タイルを張りつめた外観を持つ美術館は、彫刻の点在する美術館通りや周囲の緑と見事に調和しています。

館内に入るなり目の前で出迎えてくれるのは、スケールの大きな作品、ブールデルの『弓をひくヘラクレス』。

また、ルノワール『麦わら帽子の少女』をはじめ、国内外の著名作家の作品861点が収蔵されており、年4回の所蔵品展と数回の特別展で展示されています。
現在は(2015年5月31日迄)、『魯山人の宇宙』の特別展を開催中です。

国内有数の魯山人コレクションの中から陶芸作品など85点が紹介されています。

特別展開催時には、『陶芸教室』など、テーマに即した創作ワークショップも開催されているので要チェックです!
美術館に続く並木道や敷地内の緑を眺めているだけでとっても癒される、呉のおすすめスポットです。


◆呉市立美術館
住所:広島県呉市幸町入船山公園内
電話:0823-25-2007
HP:http://www.kure-bi.jp/
休館日:火曜日(祝日の場合は翌日休館)/年末年始(12月29日~1月3日)
アクセス:JR呉駅から徒歩約13分

瀬戸内Finderフォトライター/江崎誠・菅波葉子(㈱Rainbow Sake)

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

Rainbow Sake

Rainbow Sake

菅波葉子 ㈱RainbowSake 菅波葉子(広島県出身) 2011年ハワイから帰国後、広島県に帰郷。 日本国内&ハワイの広告会社勤務の後、日本酒を海外に普及するPR会社㈱Rainbow Sakeを立ち上げました。 『SAKEで世界を笑顔で繋ぐ』その架橋になりたい!という想いで、日本とハワイ・シンガポールを中心とした海外を行ったり来たりしています。 帰国する度に地元の魅力を再発見し、瀬戸内海の心安らぐ穏やかな景色、新鮮で素朴な海の幸&山の幸に癒されています。 ㈱Rainbow Sake http://www.rainbowsake.com

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP