愛媛県伊方町、地下1500mから湧き出るロマン溢れる天然温泉に簡易宿泊施設がオープン!亀ヶ池温泉/愛媛県西宇和郡

日本一細長い佐田岬半島にある、亀ヶ池温泉に、平成27年に簡易宿泊施設がオープンしました!

温泉の名前『亀ヶ池』とは、施設のすぐ側にある池の名前からつけられています。
池には昔から伝わる大カニとえんこ(カッパのような妖怪)の伝説があります。

元は他の池に住んでいた大カニは、体が大きくなったので、別の池に住んでいたカッパと交替してもらったそう。
しかし、大カニが池の中を泳ぎ回り、地元の人の舟が度々転覆するので、お宮の神主さんに池の底深くに封じ込められしまったとのことです。

亀ヶ池温泉のお風呂は、地下1500mから湧き出る天然温泉です。
弱アルカリ性のお湯で、疲れた体をほぐしてくれます。
露天風呂や家族風呂、サウナ、岩盤浴等もあります。
こちらが露天風呂。
心も体も癒されます。

こちらが家族風呂。
ご家族みんなでゆっくりと入れる貸し切りのお風呂です。

簡易宿泊施設には、洋室と和室の両方があり、洋室は2名、和室は4名まで宿泊できます。
室内には、テレビ、冷蔵庫、湯沸しポット、電子レンジまでついて、とっても便利です。

こちらが、洋室。

窓から公園が見えて、癒されますね。
部屋もとっても綺麗です。

しかも、驚きの料金!
1室1泊が、2名で、なんと5000円!

こちらが和室。
こちらも同じ宿泊料金です!

宿泊はせず、休憩のみの使用も可能です。
温泉から出た後に、お部屋でゆっくりするのもいいですね。

温泉に入ったら、レストランで食事もできます。
豊後水道の新鮮な魚介類を堪能できるふるさとレストラン、おすすめのお料理はこちら。
『瀬戸御膳』1350円(税込)。
伊方町(いかたちょう)名物、しらすをたっぷりのせてこの値段は安い!

佐田岬の海鮮丼』1380円(税込)。
季節によってもお刺身の内容が違いますが、どれも採れたての新鮮な魚です。

佐田岬直送、採れたての魚介類を堪能できるふるさとレストラン。
お風呂から出た後に、ぜひお立ち寄りください。

この他、交流物産館があり、採れたての地元の農産物や、町内の達人が制作した工芸品、地元の農産物を使って作った加工品などを販売しています。
お土産にもぴったりです。

佐田岬メロディーラインから宇和海側に下りた閑静なエリアにある温泉で、愛媛の旅を満喫してみませんか?


亀ヶ池温泉
所在地:愛媛県西宇和郡伊方町二見1289番地
お問い合わせ:(TEL)0894-39-1160 
営業時間:10:00~21:00
駐車場:有
休日:毎月第4木曜日
HP:http://www.kamegaike.com/
瀬戸内Finderフォトライター 大橋麻輝

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「ホテル・宿」のランキング

「ホテル・宿」の記事はまだまだあります

ホテル・宿一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催中です!
11月1日(水)から12月31日(日)まで瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催します! ご応募お待ちしております! 詳細はInstagramをチェックしてね!
PAGE TOP